« 2000年12月 | メイン | 2001年02月 »

2001年01月01日

Bioclinica 2001年1月号

定価2,000円(税込) 送料100円

文化遺産・牧野植物図鑑の里を訪ねて(織田敏次)
特集「生物毒素(Biological Toxins)研究の医学への展開」
毒をもって医学に資す(川合述史)
単独性カリバチ毒の構造と生物活性(紺野勝弘)
クモ毒の脳卒中治療への応用(小黒恵司)
ボツリヌス毒素の分子構造と作用機序(北村 勝)
神経疾患に対する治療薬としてのボツリヌス神経毒素(長岡正範)
破傷風とその治療・予防のためのヒト型モノクローナル抗体(松田守弘・渡邊優子)
腸管出血性大腸菌毒素の新展開(児玉 年央・本田 武司)
細菌毒素(ADPリボシル化酵素)の標的としてのGタンパク質(堅田利明)
グラヤノトキシン(GTX)と膜電位依存性Na+チャネル(瀬山一正・他)
--------------------------------------------------------------------------------
News from Industry
ベロトキシン産生大腸菌スクリーニングキット
“VTEC-Screen”の開発と性能評価(権平文夫・他)
--------------------------------------------------------------------------------
CLINICAL TOPICS
薬理ゲノム科学の新しい展開(田中利男・他)
TMLR(Transmyocardial Laser Revascularization)(松田捷彦)
BIOLOGY TOPICS
リボソーマルRNA遺伝子に働くbasonuclin(井内史郎)
マラリアのクロロキン耐性遺伝子(野村尚史)
--------------------------------------------------------------------------------
---BORDERLESS CORNER---
HISTORY
分子生物学事始め(I)
「生命とは何か」E.シュレディンガー著(小野寺一清)
バックナンバー注文コーナー(バックナンバーリスト付き)

投稿者 hokuryukan : 13:40

細胞2001年1月号

定価1,600円(税込) 送料84円

特集「尿蛋白と尿細管障害」
尿蛋白と尿細管間質障害(清水不二雄)
尿蛋白による尿細管間質障害の臨床的評価(副島昭典・長澤俊彦)
脂肪酸結合蛋白と尿細管間質障害(上條敦子・木村健二郎)
尿中補体成分と尿細管障害(松尾清一・他)
酸化低比重リポ蛋白の尿細管細胞に及ぼす影響(山崎康司)
Venture
尿細管間質障害に対する抗線維化剤Pirfenidoneの効果-作用機序の観点から-(白井 穆)
脂肪酸結合蛋白に着目した腎疾患治療薬開発の試み(菅谷 健)
単クローン抗体5-1-6腎炎ラットにおけるミゾリビンの尿中蛋白排泄抑制効果(佐藤則博・白岩和己)
細胞生物学講座
シリーズ:血管内皮冠動脈硬化と血管内皮(大石 充・荻原俊男)

投稿者 hokuryukan : 11:49

考古学ジャーナル2001年1月号

定価2,600円(税込) 送料76円

大和古墳群の調査の方法(河上邦彦)
特集「旧石器から縄文時代の狩猟」
旧石器から縄文時代の狩猟(白石浩之)
岩宿時代の槍と陥穴(鈴木忠司)
狩猟具の貫入した動物遺存体(熊谷 賢)
縄紋時代の陥し穴(佐藤宏之)
狩猟文土器・動物形内蔵土器(福田友之)
動物形土製品(米田耕之助)
--------------------------------------------------------------------------------
遺跡速報
恵庭市西島松5遺跡(石井 淳平)
遺物速報
複式炉における人体文土器の意味-福島県和台遺跡を中心に-(西戸 純一)
投稿
西海道江田駅の足跡(坂田 邦洋・益永 浩仁)
短報
石器の工学的研究(4)(上)-石器制作動作再現による初期尖頭器の利き手検証・予察-(梅津 昇)
考古web/ニュース

投稿者 hokuryukan : 10:57

昆虫と自然 2001年1月号

定価\1,300(税込) 送料76円

特集・チビゴミムシ・ナガゴミムシ
チビゴミムシ・ナガゴミムシの魅力(芦田 久)
チビゴミムシの採集法と研究法(北山健司・芦田 久)
近畿地方のチビゴミムシ相(齋藤琢巳・北山健司・芦田 久)
近畿地方のナガゴミムシ類(森 正人)
四国のナガゴミムシ類(中村知史)
--------------------------------------------------------------------------------
報文
モンシロチョウの繁殖行動(廣田忠雄)
連載
昆虫コレクション-愛媛県総合科学博物館(大西 剛)
昆虫トンデモ海外事情-東南アジア熱帯でアリを狩る(山根正気)
--------------------------------------------------------------------------------
虫界ニュース/む・し・ぺ・ん

投稿者 hokuryukan : 10:15

地域ケアリング 2001年1月号

\1,200(送料116円)

ハートフル・インタビュー
あるがままの自分を受け入れ、前向きに生きる(佐藤 エミ子)
ケアの広場
師匠をおぶって落語をおぼえた三年間(古今亭圓菊)
ヘルシーケア食プラン第6回
継承の味で食を豊かに(佐藤弘美)
海外ケア情報
カナダBC州の地域呼吸ケア-多様な選択肢と自立を支えるプログラム-( 松井和子)
--------------------------------------------------------------------------------
特集・ 21世紀の介護とバリアフリー-「介護サービスと住宅改修」講演会報告-
新世紀の介護と住宅改修を考える(青木行雄)
21世紀の高齢者の生活とバリアフリー
(京極高宣)
高齢者介護とバリアフリー政策
(辻 哲夫)
「介護サービスと住宅改修」資料解説
(島津 淳)
介護保険に係る質疑応答と閉会の挨拶
(京極高宣・島津 淳・村尾俊明)
ケアマネジャー実務研修受講試験 傾向と対策
第4回試験に向け、傾向と対策をチェックしよう
介護保険ニュース
介護保険制度運用の改善方策等について
施設紹介
埼玉県新座市・特別養護老人ホーム「晴和苑」
「地域コミュニティー」で新しい環境づくり
看護事例
勤めながらの介護者を支援するケアプラン(牧田年子)
介護事例
老人世帯親子の在宅生活を支えるヘルプ活動とケアプラン作成(高羽多喜)
ケア講座
介護者との関わりを振り返ろう(西崎未和)
--------------------------------------------------------------------------------
シルバーマーク認定事業所情報
フレッシュ・ケア・ピープル (高木智子・高橋真澄)
ケアマネジャー協会会員募集!!
お薬を正しく使うために14)(安原眞人・猪爪信夫・柳本ひとみ)
製品紹介/ケアリングニュース

投稿者 hokuryukan : 10:07