« 1997年05月 | メイン | 1997年07月 »
1997年06月02日
Bioclinica 1997年6月臨時増刊号
定価2,600 円(税込) 送料84円
研究費(岩尾總一郎)
特集「疾患感受性遺伝子」
序論(小澤敬也)
HLAからみた疾患関連性遺伝子(萩原政夫)
冠動脈硬化症の疾患感受性遺伝子(板倉弘重)
高血圧の発症・進展に関わる遺伝因子(勝谷友宏・他)
NIDDM(安田和基・他)
前立腺癌の遺伝子解析(桶川隆嗣・他)
大腸癌における疾患感受性遺伝子(甲斐敏弘・他)
BIO Products
チバセン錠(ノバルティスファーマ株式会社)
--------------------------------------------------------------------------------
CLINICAL TOPICS
Ecarazine Hydrochrolideによる劇症肝炎(為田靭彦)
オリゴ糖抗感染薬(滝沢 聡)
成長ホルモンによる拡張型心筋症の治療(長谷川昭)
BIOLOGY TOPICS
浮かび上がる染色体の全体像(小野寺一清)
アポトーシス決定機構と急性白血病(稲葉俊哉)
投稿者 hokuryukan : 13:51
1997年06月01日
アレルギーの臨床 1997年6月号
\2,000 送料92円
今月のことば
研究雑感(岩本逸夫)
特集「遺伝子とアレルギー -Gene targeting-」
Gene Targetingの方法論とそのアレルギー研究への応用(徳久剛史)
FCγRノックアウトマウスを用いたアレルギー発症機構の解析(高井俊行)
IL-5/IL-5R遺伝子欠損マウスと免疫異常(吉田年美・他)
遺伝指標的法を用いたB細胞抗原受容体からの情報伝達の解析(渡邊 武)
--------------------------------------------------------------------------------
私は思う
吸入用気管支拡張剤についての私見(国府 肇)
症例報告
内 科:好酸球性胃腸炎を合併したアスピリン喘息の1例(佐藤 潤・他)
小児科:重症アトピー性皮膚炎から胃腸炎を契機に心不全に至ったと思われる1例(神田康司・他)
耳鼻科:食物アレルギーに基づく滲出性中耳炎症例(棚橋聰子)
皮膚科:木村病の1例(加藤英行・他)
私の治療指針
内 科:患者指導と治療のコンプライアンス(駒瀬裕子)
小児科:アトピー性皮膚炎の外来治療(伊東 繁)
耳鼻科:小児鼻アレルギーの治療(入船盛弘)
皮膚科:慢性蕁麻疹(新見直正)
アレルギーの臨床に寄せる
日本と中国の小中学生における鼻アレルギー(三好 彰・他)
200号記念連載/日本のアレルギー戦後50年の発展
第16回 即時反応抗体測定の進歩(石崎 達)
研究会より
第30回関東耳鼻咽喉科アレルギー懇話会(斎藤洋三)
アレルギー相談室Q&A
パーマネントウエーブ剤によるアレルギー(特に気管支喘息)
について教えてください(山木健市)
食物アレルギーの即時型アレルギー反応における可溶性FcεRIα鎖の効果について教えてください(羅 智靖)
鼻アレルギーにおけるPAF,TXA2の関与について説明して下さい(久松建一)
アトピー性皮膚炎における高親和性IgEレセプターについて説明して下さい(竹中 基)
読者のページ
第5回矢追インパクト療法学会記(伊利 元)
投稿者 hokuryukan : 16:36
細胞1997年6月号
定価2,600円(税込) 送料84円
特集「癌関連遺伝子と組織化学」
特集に寄せて(門田守人)
大腸癌におけるAPC遺伝子の異常(秋山 徹)
RB遺伝子と腫瘍(高橋 玲・他)
G1サイクリンおよびCDKの発現異常(門田卓士・他)
DCC遺伝子異常と腫瘍(小野祐子・他)
増殖因子レセプターの遺伝子異常と腫瘍(安井 弥・他)
Venture
自動シークエンサーを用いた蛍光PCR-SSCP解析によるp53遺伝子変異の検出(福井崇史・他)
CGHを用いた癌関連遺伝子の検索(児崎隆純・他)
血液を用いた癌の遺伝子診断(森田良治・他)
--------------------------------------------------------------------------------
技術講座
細菌に感染した培養細胞のアクティブな断片を観察する方法(一ノ瀬昭豊・他)
学会報告
DDW-Japan 1997印象記(岡上 武)
投稿者 hokuryukan : 15:47
Bioclinica 1997年6月号
定価2,000円(税込) 送料84円
氏と育ち(nature and nurture)(永津俊治)
特集「IgA腎症」
序論(堺 秀人)
発症と進展の機序(富野康日己)
抗原の解析(鈴木 亨・他)
動物モデルの免疫異常(長澤龍司)
ヒトの免疫異常(矢野直裕)
腎におけるサイトカインおよび成長因子の異常(吉村吾志夫)
腎における構造蛋白代謝異常-細胞外マトリックスの酸性,代謝-(宮崎正信・他)
News from Industry
糸球体硬化モデルラットにおける種々の薬剤の効果比較(柴生田由美子)
IgA腎症治療薬のための創薬アプローチ(山田利光)
--------------------------------------------------------------------------------
CLINICAL TOPICS
カルシウム拮抗薬と消化管出血(盛田俊介)
BIOLOGY TOPICS
アルツハイマー病と血管損傷-βアミロイドの役割-(難波吉雄)
学会記
DDW-Japan1997印象記(岡上 武)
第94回日本内科学会総会・講演会(松本昌泰)
投稿者 hokuryukan : 13:50
考古学ジャーナル1997年6月号
定価2,600円(税込) 送料68円
埋蔵文化財に携わる人たち(川越哲志)
特集「発掘された古代九州の郡衙」
古代九州の郡衙の構造と規模(高倉洋彰)
筑後国御原郡衙-小郡市小郡郡衙遺跡-(宮田浩之)
筑後国御原郡衙-下高橋(上野・馬屋元)遺跡-(赤川正秀)
筑後国御井郡衙-久留米市ヘボノ木遺跡-(園井正隆)
肥前国三根郡衙-佐賀県三養基郡中原町古賀六本黒木遺跡-(太田 睦)
豊前国上毛郡衙-福岡県築上郡新吉富村大ノ瀬下大坪遺跡-(矢野和昭)
豊前国下毛郡衙-大分県中津市長者屋敷遺跡-(高崎章子)
--------------------------------------------------------------------------------
速報
長岡宮宝幢遺構(山中 章)
提言
報告書の電子化(水山昭宏)
短報
糸績み作業によると思われる切歯の特殊磨耗例(坂田邦洋)
パレスチナ考古学の現況(渡辺浩明)
書評
最終氷期の自然と人類(岡村道雄)
投稿者 hokuryukan : 10:06
考古学ジャーナル1997年6月号
定価2,600円(税込) 送料68円
埋蔵文化財に携わる人たち(川越哲志)
特集「発掘された古代九州の郡衙」
古代九州の郡衙の構造と規模(高倉洋彰)
筑後国御原郡衙-小郡市小郡郡衙遺跡-(宮田浩之)
筑後国御原郡衙-下高橋(上野・馬屋元)遺跡-(赤川正秀)
筑後国御井郡衙-久留米市ヘボノ木遺跡-(園井正隆)
肥前国三根郡衙-佐賀県三養基郡中原町古賀六本黒木遺跡-(太田 睦)
豊前国上毛郡衙-福岡県築上郡新吉富村大ノ瀬下大坪遺跡-(矢野和昭)
豊前国下毛郡衙-大分県中津市長者屋敷遺跡-(高崎章子)
--------------------------------------------------------------------------------
速報
長岡宮宝幢遺構(山中 章)
提言
報告書の電子化(水山昭宏)
短報
糸績み作業によると思われる切歯の特殊磨耗例(坂田邦洋)
パレスチナ考古学の現況(渡辺浩明)
書評
最終氷期の自然と人類(岡村道雄)
投稿者 hokuryukan : 10:06