|
 |
考古学ジャーナル1997年6月号
定価2,600円(税込) 送料68円
埋蔵文化財に携わる人たち(川越哲志)
特集「発掘された古代九州の郡衙」
古代九州の郡衙の構造と規模(高倉洋彰)
筑後国御原郡衙-小郡市小郡郡衙遺跡-(宮田浩之)
筑後国御原郡衙-下高橋(上野・馬屋元)遺跡-(赤川正秀)
筑後国御井郡衙-久留米市ヘボノ木遺跡-(園井正隆)
肥前国三根郡衙-佐賀県三養基郡中原町古賀六本黒木遺跡-(太田 睦)
豊前国上毛郡衙-福岡県築上郡新吉富村大ノ瀬下大坪遺跡-(矢野和昭)
豊前国下毛郡衙-大分県中津市長者屋敷遺跡-(高崎章子)
--------------------------------------------------------------------------------
速報
長岡宮宝幢遺構(山中 章)
提言
報告書の電子化(水山昭宏)
短報
糸績み作業によると思われる切歯の特殊磨耗例(坂田邦洋)
パレスチナ考古学の現況(渡辺浩明)
書評
最終氷期の自然と人類(岡村道雄)
戻る
|
Copyright (C) 2005 Hokuryukan&NEW SCIENCE co., ltd. All Rights Reserved. |
|