« 1997年03月 | メイン | 1997年05月 »
1997年04月01日
アレルギーの臨床 1997年4月号
\2,000 送料92円
今月のことば
ATOPIC DISEASE(佐々木聖)
特集「アレルギー性疾患と妊娠」
アレルギー性疾患と妊娠(佐野靖之)
妊娠と喘息との関係(大友 守)
妊娠中の喘息の管理(美田俊一)
妊娠とアトピー性皮膚炎(向井秀樹)
妊娠と鼻アレルギー(今野昭義・他)
子供のアレルギー発症の予防-母体の栄養と出生児のアレルギー(岩崎栄作)
妊娠とアレルギー-特にラテックスアレルギーについて-(渡辺 博・他)
--------------------------------------------------------------------------------
私は思う
思い出話(谷本秀司)
症例報告
耳鼻科:Bdp局所スプレーと特異的減感作療法を併用した22症例の症状抑制効果(大西正樹)
私の治療指針
小児科:乳幼児期喘鳴治療の考え方(永山洋子)
耳鼻科:妊婦の鼻アレルギー予防と治療について(中崎浩一)
皮膚科:アトピー性皮膚炎(安江 隆)
研究会より
第35回臨床アレルギー研究会(中川武正)
アレルギーの臨床に寄せる
研究会よりアレルギーの臨床に寄せるアルデシン-Beclomethasone dipropionate吸入薬-(シェリング・プラウ(株))
スギ花粉症とマスク~アンケート調査より~(硲田猛真・他)
アレルギー相談室Q&A
BALF中エンケファリナーゼ測定とその意義について教えて下さい(野村明広)
第一子にアトピー性皮膚炎があります。母親が妊娠しましたが妊娠中の食事指導につきお教え下さい(柴田瑠美子)
鼻におけるロイコトリエンの関与について教えて下さい(藤田洋祐・他)
アトピー性皮膚炎における光線過敏症状の対策を教えて下さい(上出良一)
読者のページ
妊娠・クローンと矢追インパクト療法(YIT)(矢追博美)
投稿者 hokuryukan : 16:31
アレルギーの臨床 1997年4月号
\2,000 送料92円
今月のことば
ATOPIC DISEASE(佐々木聖)
特集「アレルギー性疾患と妊娠」
アレルギー性疾患と妊娠(佐野靖之)
妊娠と喘息との関係(大友 守)
妊娠中の喘息の管理(美田俊一)
妊娠とアトピー性皮膚炎(向井秀樹)
妊娠と鼻アレルギー(今野昭義・他)
子供のアレルギー発症の予防-母体の栄養と出生児のアレルギー(岩崎栄作)
妊娠とアレルギー-特にラテックスアレルギーについて-(渡辺 博・他)
--------------------------------------------------------------------------------
私は思う
思い出話(谷本秀司)
症例報告
耳鼻科:Bdp局所スプレーと特異的減感作療法を併用した22症例の症状抑制効果(大西正樹)
私の治療指針
小児科:乳幼児期喘鳴治療の考え方(永山洋子)
耳鼻科:妊婦の鼻アレルギー予防と治療について(中崎浩一)
皮膚科:アトピー性皮膚炎(安江 隆)
研究会より
第35回臨床アレルギー研究会(中川武正)
アレルギーの臨床に寄せる
研究会よりアレルギーの臨床に寄せるアルデシン-Beclomethasone dipropionate吸入薬-(シェリング・プラウ(株))
スギ花粉症とマスク~アンケート調査より~(硲田猛真・他)
アレルギー相談室Q&A
BALF中エンケファリナーゼ測定とその意義について教えて下さい(野村明広)
第一子にアトピー性皮膚炎があります。母親が妊娠しましたが妊娠中の食事指導につきお教え下さい(柴田瑠美子)
鼻におけるロイコトリエンの関与について教えて下さい(藤田洋祐・他)
アトピー性皮膚炎における光線過敏症状の対策を教えて下さい(上出良一)
読者のページ
妊娠・クローンと矢追インパクト療法(YIT)(矢追博美)
投稿者 hokuryukan : 16:31
細胞1997年4月号
定価2,600円(税込) 送料84円
特集「血液細胞の発生分化」
特集に寄せて(三浦恭定)
造血システムの発生(仲野 徹)
血球分化と転写因子(太田 潤・他)
幹細胞とシグナル伝達(北村俊雄)
造血幹細胞の純化(中内啓光)
造血細胞の増幅と幹細胞移植(辻浩一郎・他)
血液幹細胞表面に発現される機能分子(浜口 功・他)
Venture
トロンボポエチンの発見(宮崎 洋)
マクロファージコロニー刺激因子(鈴 伸也)
フローサイトメーターその造血幹細胞測定への応用(佐藤 隆)
投稿者 hokuryukan : 15:50
四季の味 ANEW No. 8 春
定価1,165円+税
花を待つ頃 <本湖月> 穴見秀生
茶懐石・和幸の御茶菓子十二か月 高橋 和
面白料理5人集「春の野菜を食べましょう」
森須滋郎の台所しごと
頬落記 焼叉豚肉 池部 良
口の肥えた客を唸らす日本料理
食卓の小もの
投稿者 hokuryukan : 14:36
Bioclinica 1997年4月号
定価2,000円(税込) 送料84円
肝炎撲滅への歩み-織田敏次先生の勲一等瑞宝章叙勲を祝って-(戸田剛太郎)
特集「ヘリコバクターと胃潰瘍,胃がん」
序論(佐藤信紘)
H. pyloriの細胞毒性に関する最近の知見(亀嶋秀和・他)
Helicobacter pylori感染における免疫学的側面(東 健・他)
胃・十二指腸潰瘍との関わり,再発予防への取り組み(佐藤貴一・他)
慢性萎縮性胃炎・腸上皮化生・胃癌へのルートとH. pylori感染(藤岡利生・他)
胃癌との関わり-動物実験,および疫学的立場から(辻井正彦・他)
H. pylori感染症の対策-私はこう考える(加藤元嗣・他)
News from Industry
スクラルファートとHelicobacter pylori感染(青山伸郎)
--------------------------------------------------------------------------------
CLINICAL TOPICS
糖尿病合併症におけるポリオール経路(堀田 饒)
BIOLOGY TOPICS
細胞間をシールする新しい接着分子オクルディン (月田承一郎)
肥大型心筋症のマウスモデル(倉林正彦)
学会記
第55回日本癌学会(北村 聖)
投稿者 hokuryukan : 13:47
考古学ジャーナル1997年4月号
定価1,300円(税込) 送料68円
写真考古学(後藤和雄)
特集「阿蘇大宮司家居舘と肥後中世豪族の居館」
熊本県の中世城館(田嶋 守)
中世における阿蘇大宮司居館の変遷(阿蘇品保夫)
二本木前遺跡と祇園遺跡(水野哲郎・他)
肥後菊池氏の居館跡と守護町「隈府」(青木勝士)
熊本県灰塚遺跡における中世の居館跡(木崎康弘・他)
隈部舘跡と周辺城跡(大田幸博)
大園山遺跡(大城康雄・他)
--------------------------------------------------------------------------------
速報
御所野遺跡の焼失家屋(高田和徳)
投稿者 hokuryukan : 09:57