アグリバイオ 2025年7月臨時増刊号 食品における機能と安全
立ち読み!!
好評発売中!!
食品における機能と安全
Function and safety in food
ジャンル・特集 | アグリバイオ |
---|---|
著者/編集 | 松永 和紀(科学ジャーナリスト) |
定価 | 本体2,700円+税 |
発売日 | 2025.06.30 |
判 頁 | B5判・94頁 |
■ トップランナー
株式会社FRDジャパン 十河 哲朗
■ 特集[立ち読み]
総論 紅麹事件を機に考える健康食品の課題/松永 和紀
日本https://youtu.be/2kvtqxfjHUAの健康食品制度と紅麹問題/松永 和紀
機能性研究における「検証の科学」とは/佐々木 敏
健康食品の安全性確保について/畝山 智香子
サプリメントの安全性・品質管理とGMP/池田 秀子
機能性表示食品(生鮮食品)開発で注意すべきこと/安藤 孝
市民のヘルスリテラシーの醸成/本間 直幸
■ Industrial Reports
乳酸菌生産物質「ラクトバイオームⓇ」が未来の健康を支える光英科学研究所:法人化30周年を迎え新たなステージへ/村田 公英
16種35株の乳酸菌・ビフィズス菌の代謝産物「乳酸菌生産物質」 順天堂大学との共同研究による新知見/村田 公英
乳酸菌生産物質の研究開発をめぐる壮大な“プロジェクトX”/村田 公英
■ 研究者の広場
食品因子デルフィニジンの筋線維型変換作用/村田 希
1細胞計測に基づく迅速細菌検査法の開発/椎木 弘
フードシステムを支える消費者行動・判断の可能性/鬼頭 弥生
食の機能性の社会実装に向けて:制度と産業の課題/佐藤 圭吾・児玉 耕太・仙石 慎太郎
亜臨界溶媒分離法の高精度予測のための溶質の物性情報に基づく無次元分配理論の開発/大田 昌樹
魚類残滓由来およびグルコースから発酵生産した不飽和脂肪酸の化学変換/富澤 哲・大島 賢治
葉酸サプリメントとプレコンセプションケア/曽山 小織
カイコの摂食行動を調節するドーパミン受容体:養蚕・害虫防除への応用展開を目指して/光増 可奈子・𠮷川 拓馬・田中 匠・太田 広人
人獣共通感染症の豚レンサ球菌― 豚や豚肉での分布の一端 ―/新井 沙倉
天然のHASPIN阻害剤クメストロールを多く含む豆モヤシの抗がん,抗アルツハイマー効果/田中 宏光
健康寿命の延伸を目的とした生薬及び漢方薬の評価/高松 智・大曽 光太郎・北島 美優羽・秋元 克洋・大野 優・名取 威德
月刊「アグリバイオ」編集委員会
編集委員長
篠崎 一雄 (国立研究開発法人 理化学研究所 栄誉研究員・名誉研究員/名古屋大学 特別教授)
阿部 啓子 (東京大学 名誉教授/東京農業大学 客員教授/神奈川県立産業技術総合研究所 研究顧問)
江面 浩 (筑波大学生命環境系 教授/理工情報生命学術院 学術院長)
古在 豊樹 (特定非営利活動法人植物工場研究会 会長/千葉大学 名誉教授)
佐藤 和広 (摂南大学 農学部 特任教授/かずさDNA研究所 理事・特別客員研究員/岡山大学 名誉教授)
生源寺 眞一(公益財団法人 日本農業研究所 研究員/東京大学・福島大学 名誉教授)
林 良博 (独立行政法人国立科学博物館 顧問)
吉田 稔 (国立研究開発法人 理化学研究所 理事/東京大学 特別研究室 特別教授)
前編集委員長
別府 輝彦(日本学士院会員/東京大学 名誉教授)
(50音順)