« 1995年03月 | メイン | 1995年05月 »

1995年04月01日

考古学ジャーナル1995年4月

定価1,400円(税込) 送料68円

“埴輪”雑感(梅沢重昭)
特集「北日本の平安時代環濠集落・高地性集落」
北日本の平安時代環濠集落・高地性集落(工藤雅樹)
秋田県における平安時代の防禦集落(高橋 学)
岩手県における平安時代の防禦性集落について(高橋與右衛門他)
青森県における古代末期の防禦性集落(三浦圭介)
渡島半島南部の擦文時代の防禦集落(久保 泰他)
--------------------------------------------------------------------------------
追悼
西村正衛先生を偲びて(櫻井清彦)
西村正衛先生を偲びて(芹沢長介)
西村正衛先生をしのぶ(江坂輝彌)

投稿者 hokuryukan : 18:59

細胞1995年4月

定価2,600円(税込) 送料84円

特集「粘膜免疫を担う組織と細胞」
特集に寄せて(名倉 宏)
消化管運動のオートノミーとその形態学的基盤(小林 繁・他)
腸管粘膜絨毛上皮細胞間T細胞(石川博通・他)
寿命を終えた腸上皮細胞の処理機構(岩永敏彦)
大腸M細胞の構造と機能(藤村宜憲・他)
パイエル板リンパ濾胞の迷路(今井 大・他)
--------------------------------------------------------------------------------
技術講座
マイクロウェーブを用いた骨組織の迅速脱灰(泉 直也・他)
トピックス
血管内皮細胞への遺伝子導入(三井洋司)
細胞生物学
蛋白質の核局在化機構(立花太郎・他)
プロダクツ
ガスロンNによるギャップ結合を介した細胞間コミュニケーションの活性化(日本新薬株式会社)

投稿者 hokuryukan : 16:09

Bioclinica 1995年4月号

定価2,600 円(税込) 送料100円

腎糸球体基底膜とネフローゼ症候群(太田善介)
特集「前立腺がんup to date」
序論-本邦前立腺がんを中心に-(小磯謙吉)
前立腺がんの疫学-本邦と欧米との比較を中心に-(白石泰三・他)
前立腺がん検診の現況(今井強一・他)
前立腺がんの発がん病理(白井智之・他)
前立腺がんの診断-腫瘍マーカーを中心に-(岡田清己・他)
前立腺がんの治療-内分泌療法および内分泌抵抗がんの治療-(秋元 晋・他)
前立腺がんの新しい治療法の展開(古武敏彦)
MEGのハードウェア(武田典道)
--------------------------------------------------------------------------------
CLINICAL TOPICS
アドレノメデュリンと高血圧(江藤胤尚)
血管障害における熱ショックタンパクの役割(蓑田清次・他)
アンジオテンシンサブタイプ2受容体(中嶋雅壽・他)
トリグリタゾンによる糖尿病の予防(馬杉治郎・他)
BIOLOGY TOPICS
がん浸潤の引き金酵素(清木元治)
発作性夜間血色素尿症(PNH)の遺伝子異常(宮田敏男)
インターロイキン-15(IL-15)(笠倉新平)
染色体の進化(塚本 淳・他)
学会記
第15回国際糖尿病会議(池上博司)
BIO PRODUCS
ホンバン(杏林製薬株式会社)

投稿者 hokuryukan : 13:11