北隆館

アグリバイオ 2025年9月号 食とマイクロバイオームを介した健康維持

立ち読み準備中!


近日発売!!



食とマイクロバイオームを介した健康維持
Health implications of the diet–microbiome axis

製品情報
ジャンル・特集 アグリバイオ
著者/編集 長谷 耕二(慶應義塾大学薬学部 教授/福島大学食農学類発酵醸造研究所 特任教授)
定価 本体2,300円+税
発売日 2025.08.20
判 頁 B5判・94頁
概要

■ トップランナー
株式会社bacterico 菅沼 名津季

■ 特集
総論 マイクロバイオームと生命力/長谷 耕二
ムチンが支える腸内細菌との共生/加藤 紀彦
プロバイオティクスによる菌体外多糖産生/金久保 萌衣・村上 晃大・宮本 潤基
腸内細菌と抗老化作用/内藤 裕二
腸内微生物の胆汁酸代謝による免疫制御/宮本 佑
腸内微生物叢形成への母乳の影響/伊東 加織・野地 智法

■ 連載 食料安全保障
第4回 欧州と日本の食料安全保障関連政策/平澤 明彦

■ Industrial Reports
ビフィズス菌BB536の腸内環境改善作用/宣 旭
乳酸菌生産物質「ラクトバイオームⓇ」が未来の健康を支える光英科学研究所:法人化30周年を迎え新たなステージへ/村田 公英
16種35株の乳酸菌・ビフィズス菌の代謝産物「乳酸菌生産物質」 順天堂大学との共同研究による新知見/村田 公英

■ 研究者の広場
大腸菌の転写制御因子から理解する土壌中における微生物の長期生存機構/島田 友裕・今村 壮輔
急性移植片対宿主病の制御を目的としたバクテリオファージ療法の開発/八重 秀克・藤本 康介・植松 智
腸内環境改変によるウイルス感染予防戦略/金井 祐太
豆味噌の慢性炎症抑制作用と生活習慣病予防効果について/加藤 あゆ・及川(多田) 佐枝子
アルツハイマー病における神経炎症と腸内細菌叢異常/山城 一雄・卜部 貴夫
細菌の培養技術を駆使した腸内細菌の消化管定着と共生機構の理解/西山 啓太・向井 孝夫
伝統的食用油脂の機能性の解析と食生活への活用/池本 敦
機能性大豆成分摂取による腸内細菌叢へのアプローチ:”腸-心連関”を介した新たな心不全予防と治療/古川 希
腸内細菌叢を精密に制御するファージ技術の開発/宮永 一彦

月刊「アグリバイオ」編集委員会
編集委員長
篠崎 一雄 (国立研究開発法人 理化学研究所 栄誉研究員・名誉研究員/名古屋大学 特別教授)

阿部 啓子 (東京大学 名誉教授/東京農業大学 客員教授/神奈川県立産業技術総合研究所 研究顧問)
江面  浩 (筑波大学生命環境系 教授/理工情報生命学術院 学術院長)
古在 豊樹 (特定非営利活動法人植物工場研究会 会長/千葉大学 名誉教授)
佐藤 和広 (摂南大学 農学部 特任教授/かずさDNA研究所 理事・特別客員研究員/岡山大学 名誉教授)
生源寺 眞一(公益財団法人 日本農業研究所 研究員/東京大学・福島大学 名誉教授)
林  良博 (独立行政法人国立科学博物館 顧問)
吉田  稔 (国立研究開発法人 理化学研究所 理事/東京大学 特別研究室 特別教授)

前編集委員長
別府 輝彦(日本学士院会員/東京大学 名誉教授)
(50音順)

発売年月で探す
ランキング
トピックス