アグリバイオ 2025年3月号 フラボノイドの多様性と機能性
立ち読み!!
好評発売中!!
フラボノイドの多様性と機能性
Structural and functional diversities of flavonoids
ジャンル・特集 | アグリバイオ |
---|---|
著者/編集 | 吉田 久美(愛知淑徳大学食健康科学部 教授/愛知工業大学 客員教授/名古屋大学 名誉教授) |
定価 | 本体2,300円+税 |
発売日 | 2025.02.21 |
判 頁 | B5判・80頁 |
■ トップランナー
WEF技術開発株式会社 青山 章
■ 特集[立ち読み]
総論 フラボノイド研究の「今」/吉田 久美
花に見る多彩な生存戦略/水野 貴行
フラボノイド生合成の全体像と特徴/中山 亨
食品由来ポリフェノールセンシング/立花 宏文
フラボノイドの新しい吸収および作用機構/村上 明
感覚栄養学とポリフェノール/越阪部 奈緒美
■ 連載 バイオエコノミーとバイオマス
第3回 我が国のバイオマス量とその利活用/水無 渉
■ Industrial Reports
バイオジェニックス複合乳酸菌生産物質「SixteensⓇ」のメタボローム解析/村田 公英
■ 研究者の広場
アントシアニンによる花の模様形成と着色の不安定性/奥田 渚・大野 翔
補完代替医療による疼痛緩和:ファイトケミカルの局所麻酔/抗炎症薬の可能性/武田 守
糖尿病性腎症の新規治療法開発のための強力なツール―ゼブラフィッシュモデルの構築/臧 黎清・島田 康人
アピゲニンによる小胞体ストレス抑制を介した耐糖能異常改善効果とその作用機序の解明/堀内 契吾・小澤 光一郎・細井 徹
モデル生物・線虫を用いた食品成分の糖化抑制作用評価法/瀬戸山 央
イネの倒伏軽減に向けた予測モデルの構築/津川 暁・小池 崇人・小田川 晴奎・小川 敦史・伊藤 亮
様々な動物におけるエクオール産生能/城 斗志夫
アントシアニン含有「藤やさい」の高付加価値化に向けた機能性研究/近藤(比江森) 美樹
辛味性(口腔内TRPV1 活性化)発汗による選択的脳冷却の検討:熱中症予防への応用/犬飼 洋子
月刊「アグリバイオ」編集委員会
編集委員長
篠崎 一雄 (国立研究開発法人 理化学研究所 栄誉研究員・名誉研究員/名古屋大学 特別教授)
阿部 啓子 (東京大学 名誉教授/東京農業大学 客員教授/神奈川県立産業技術総合研究所 研究顧問)
江面 浩 (筑波大学生命環境系 教授/理工情報生命学術院 学術院長)
古在 豊樹 (特定非営利活動法人植物工場研究会 会長/千葉大学 名誉教授)
佐藤 和広 (摂南大学 農学部 特任教授/かずさDNA研究所 理事・特別客員研究員/岡山大学 名誉教授)
生源寺 眞一(公益財団法人 日本農業研究所 研究員/東京大学・福島大学 名誉教授)
林 良博 (独立行政法人国立科学博物館 顧問)
吉田 稔 (国立研究開発法人 理化学研究所 理事/東京大学 特別研究室 特別教授)
前編集委員長
別府 輝彦(日本学士院会員/東京大学 名誉教授)
(50音順)