| 考古学ジャーナル 2014年9月号
 
 
 特集:縄文原体の研究定価1,713円+税
 
 
 ■今月の言葉山内清男と「縄文」研究/鈴木 保彦
 総論 縄文原体再考/	植田 真
 同一原体による縄文	/宮原 俊一
 コード -縄文原体の共有関係-	/鈴木 素行
 縄文原体からみた土器型式変化とその背景	/石田 由紀子
 縄文原体の選択,その時 	/土屋 健作
 CGによる回転縄文のシミュレーション	/高井 健吾・高木 隆司・他
 ■遺跡速報 ● 明治,大正期における沖縄の戦争遺跡―喜屋武望楼跡の確認調査概要報告―	/山本 正昭・山口 剛史・他
 ■考古ウォーキング長崎出島史跡	/永松 実
 
 戻る
 |