|
◇ 株式会社 北隆館 ◇ |
《 会社概要 》
■創業 |
明治24年(1891年)10月1日 |
■創業者 |
福田金次郎 |
■現住所 |
〒153-0051 東京都目黒区上目黒3-17-8
TEL/03-5720-1161(代表)
FAX/03-5720-1166
Email/hk-ns2@hokuryukan-ns.co.jp
HP/http://www.hokuryukan-ns.co.jp
|
■資本金 |
1,200万円 |
■代表者 |
代表取締役社長 福田久子 |
■主要取引先 |
日本出版販売株式会社・トーハン株式会社・共同印刷株式会社・アステラス製薬株式会社・第一三共株式会社・協和発酵キリン株式会社・サノフィ株式会社 他 |
■姉妹会社 |
株式会社ニューサイエンス社 |
《 会社の歴史 》
当社は明治24年10月初代社長福田金次郎によって創立され、初めは北陸三県に新聞・雑誌・書籍の卸売を行なう業務が主であったが、その後、営業範囲を全国に拡張。大正8年10月株式会社に改組し戦前の四大取次店の一つに数えられるまでに発展。昭和16年6月当時の戦時統制による企業整備によって、取次業務は日本出版配給株式会社に移譲統合され、以降出版専業となった。出版の歴史も古く、明治30年1月少年雑誌として有名であった「少国民」を発行したことに始まり、「少年倶楽部」を創刊したこともあった。出版業はその後一時中断していたが、明治41年植物分類学者として世界に知られている、牧野富太郎博士の「植物図鑑」を発行したことから再開された。この図鑑は当社のその後の多くの図鑑類の源流となったばかりでなく、わが国におけるいわゆる「図鑑」の原典となったのである。
以来「日本動物図鑑」、「日本昆虫図鑑」を初めとして自然科学書を発行、さらに近年に至って児童書部門、医学書部門にも進出し活発な出版活動を行っている。また、平成12年4月には「CD-ROM版原色牧野植物大図鑑」を刊行、最新マルチメディア分野への第一歩を踏み出した。
また昭和56年には日進月歩のアレルギー臨床面の最新情報や技術的アドバイスなどを主眼とした、臨床医のための月刊医学誌「アレルギーの臨床」(The Allergy in Practice)を発行。
その後昭和61年にヒューマンサイエンス財団の研究誌として、バイオテクノロジーの臨床医学への応用を中心テーマとした月刊医学誌「BIO Clinica」(Biomedicaを改題)を創刊している。平成24年11月には季刊誌「別冊BIO Clinica−慢性炎症と疾患」を創刊。これから医学の進むべき道の先べんをつけるべく情報発信をしている。
また介護保険法施行と同時に看護介護関連分野にも進出し平成11年に月刊介護福祉誌「地域ケアリング」を創刊、介護福祉関連情報の出版や講習会「医療・福祉フォーラム」(協力 日赤振興会)を10年に亘り開催し、厚生労働省の幹部を演者として招へいしている。
《 主要出版物 》 ※こちらからご確認ください
(平成28年4月作成)
|
◇ 株式会社 ニューサイエンス社 ◇ |
《 会社概要 》
《 会社の歴史 》
当社は120余年の歴史をもつ株式会社北隆館の姉妹会社として昭和40年7月に設立された。生物・医学・考古学などをテーマとした月刊雑誌や単行本の発行をしている。植物・動物・昆虫をテーマとした「グリーンブックスシリーズ」(既刊139巻)、考古学をテーマとした「考古学ライブラリーシリーズ」(既刊67巻)、「考古調査ハンドブック」の新シリーズ(既刊10巻)を刊行している。
月刊雑誌としては昭和41年(1966年)創刊の「昆虫と自然」、同じく昭和41年(1966年)創刊の「考古学ジャーナル」、昭和42年(1967年)創刊の「植物と自然」、昭和44年(1969年)創刊の医学誌「細胞The CELL」、昭和46年(1971年)創刊の「動物と自然」、昭和50年(1975年)創刊の医学誌「Medical Science Digest(MSD)」(旧題「組織培養」、「組織培養工学」、平成14年(2002年)に改題)、季刊雑誌には料理専門誌「四季の味」(平成7年(1995年)再刊/3月、6月、9月、12月刊行)があり、料理関係の書籍も逐次刊行中である。
(平成28年4月更新)
|
〒153-0051 東京都目黒区上目黒3-17-8
TEL 03-5720-1161 FAX 03-5720-1166
このホームページに関してのお問い合せ/ご意見などは、 hk-ns2@hokuryukan-ns.co.jp
までお願いします。
|
Copyright (C) 2005 Hokuryukan&NEW SCIENCE co., ltd. All Rights Reserved. |
|