HOME お問い合わせ サイトマップ
・図書目録
・雑誌目録
・会社概要
・ご注文

[医学]
・慈恵医大皮膚科
・慈恵医大耳鼻科
 花粉症ページ

[植物]
・高知県立牧野植物園
[出版関連]
・出版ダイジェスト.net
・ジュンク堂書店
・紀伊国屋書店
・丸善
・八重洲ブックセンター
・平安堂
[その他]
・自然科学書協会

プライバシーポリシー
特定商品取引法に基く表示

地域ケアリング 2014年 4月号

特集:介護ロボット実用化の成果と課題
価格:本体1,143円+税



あの人にインタビュー 田中一正(大和ハウス工業株式会社 ロボット事業推進室長)

特集:介護ロボット実用化の成果と課題
ロボット介護機器開発5カ年計画の開始にあたって
経済産業省製造産業局 産業機械課課長補佐 北島明文

介護の現場を支える日本のモノづくり①
食事支援ロボット「マイスプーン」セコム株式会社

介護ロボットの実用化支援に関する取り組みについて
公益財団法人テクノエイド協会 企画部次長 五島清国

介護の現場を支える日本のモノづくり②
介護をする方・される方のQOLを高める全自動の排泄処理ロボット(マインレット爽)株式会社エヌウィック

介護ロボットの普及に向けて神奈川の取り組みでわかったこと
公益社団法人かながわ福祉サービス振興会人材育成グループリーダー 介護ロボット推進課長 関口史郎

介護の現場を支える日本のモノづくり③
コミュニケーションロボット「PALRO(パルロ)」のご紹介・富士ソフト株式会社

NEDO「生活支援ロボット実用化プロジェクト」への取り組み
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)技術開発推進部主査 菅原 淳

介護の現場を支える日本のモノづくり④
装着する人の「意思」を感知して自立動作をアシストする(HAL福祉用)Cyberdyne株式会社

介護の現場を支える日本のモノづくり⑤
「ロボティックベッド」の開発・パナソニック株式会社

市民後見人への期待(第1回)/ 大阪府〈上〉
複数市町村合同実施による市民後見人の広域展開

介護人材育成講座(第128回)
介護キャリア段位制度による「できる(実践的スキル)」の展開が介護福祉援助技術論の構築に果たす役割
亀山幸吉(淑徳短期大学社会福祉学科教授)

センサーによる見守り支援システムスマートフォンで見守り簡単
「いまイルモ」株式会社ソルクシーズ

施設訪問
茶話本舗デイサービス 二俣川(株式会社ドリーム・ファウンデーション)

ケアマネジャー地方回覧板(第97回)〈島根県〉
介護現場何でも相談室(第80回)
浦尾和江 (田園調布学園大学人間福祉学部 教授)

在宅ケアの強い味方
訪問歯科診療案内Q&A(第5回)
日本訪問歯科協会常任理事 西村有祐

訪問歯科診療 私の症例報告
新神戸歯科クリニック院長
藤井佳朗

厚生労働省ホットライン
地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律案について



戻る

Copyright (C) 2005 Hokuryukan&NEW SCIENCE co., ltd. All Rights Reserved.