| 細胞 2012年 5月号
 
 
 5月号 目次特 集 腎臓病学の最前線
 Updated Nephrology
 価格:定価1,905円+税
 
 
 ・ 総論 腎臓病を治る病気にするために,今何が必要なのか/柳田 素子・線維化と腎性貧血を制御する/高瀬 昌幸・柳田 素子
 ・腎臓の老化とカロリー制限/久米 真司・古家 大祐・前川 聡
 ・腎臓イメージングの最前線/佐藤 稔
 ・貧血と低酸素からみた腎臓/串田 夏樹・田中 哲洋・南学 正臣
 ・ゲノムからみた慢性腎臓病の発症分子機序解明へのアプローチ/塚口 裕康
 Industrial Info.・腎・高血圧疾患治療におけるセリンプロテアーゼ阻害薬の可能性
 /森永 潤・實吉 拓・酒井 芳紀・北村 健一郎
 ・疾患の原因変異を同定するためのExome解析/鷲尾 尊規・神山 真人
 ・メチルグリオキサール(MGO)の重要性/樺山 繁
 ・多光子励起顕微鏡の原理と製品NikonA1RMP/及川 義朗
 ・高解像度質量顕微鏡を用いた薬物動態の解析/齋藤 祐介・小河 潔・瀬籐 光利
 ・透析患者におけるepoetin beta pegol(ミルセラ(R))への切り替えに関する検討
 /神田 文義・前田 貞亮・村上 辰和嘉・友杉 直久
 
 
 戻る
 |