HOME お問い合わせ サイトマップ
・図書目録
・雑誌目録
・会社概要
・ご注文

[医学]
・慈恵医大皮膚科
・慈恵医大耳鼻科
 花粉症ページ

[植物]
・高知県立牧野植物園
[出版関連]
・出版ダイジェスト.net
・ジュンク堂書店
・紀伊国屋書店
・丸善
・八重洲ブックセンター
・平安堂
[その他]
・自然科学書協会

プライバシーポリシー
特定商品取引法に基く表示

地域ケアリング 2011年12月号

特集:宿泊付きデイサービス
価格:本体1,143円+税



あの人にインタビュー 中島 紀惠子
(日本看護協会 看護教育研究センター長/学校長)

特集 宿泊付きデイサービス

「デイサービスの実態から見た、宿泊サービスの在り方~東京都・独自基準の概要と解説~」
東京都高齢社会対策部 介護保険課

「認知症の症状のある方と家族を支える~年輪デイホームの実践から~」
安岡 厚子(NPO法人・サポートハウス年輪 理事長)

「最大手事業者が見る、宿泊付きデイサービス~制度化への動向と課題~」
斉藤 正行(株式会社 日本介護福祉グループ〈茶話本舗〉)

厚生労働省ホットライン
「平成24年度老人保健福祉関係予算概算要求の概要」
(第38回社会保障審議会介護保険部会資料 平成23年10月13日)
「介護サービスの質の評価について」
(第81回社会保障審議会介護給付費分科会資料 平成23年10月7日)
「介護報酬において処遇改善措置を実施する場合の考え方について」
(第82回社会保障審議会介護給付費分科会資料 平成23年10月17日)

ケアマネジャー実務研修受講試験の「傾向と対策」第 143回

介護人材育成講座 第100回
地域包括ケアシステムの実現に向けた諸課題(4)の1 介護人材の質確保
フィンランドにおける専門介護人材の養成教育の展開
――社会・保健医療ケア基礎資格ラヒホイタヤ(practical nurse)の資格教育について―― 
筒井 孝子(厚生労働省国立保健医療科学院統括研究官)・ケアリング研究会

キャリアアップ!! 福祉の資格 第13回 福祉用具プランナー管理指導者
寺光 鉄雄(公益財団法人 テクノエイド協会 普及部長)

介護現場何でも相談室 第58回
浦尾 和江(田園調布学園大学人間福祉学部 准教授)

NEDOの助成で実用化された最新福祉用具紹介 第9回
「ホイールチェアビークル」
吉松 晴雄(株式会社ワイディーエス 代表取締役)

ケアマネージャー地方回覧板 第70回
岡山県岡山市

未来を拓く福祉用具 第10回
「アクティ」シリーズ(日本製紙クレシア)



戻る

Copyright (C) 2005 Hokuryukan&NEW SCIENCE co., ltd. All Rights Reserved.