地域ケアリング 2011年4月号
特集:地域包括支援センターと総合相談・権利擁護の方向性
価格:本体1,143円+税
内容:
「地域包括ケアにおける地域包括支援センターの役割~社会福祉士に期待される役割とは何か~ 」高良 麻子(東京学芸大学 教育学部 人間社会科学課程准教授)
「これからの地域包括を模索する―地域包括支援センター社会福祉士全国実践研究集会を開催―」日本社会福祉士会・地域包括支援センター支援委員会
「高齢者虐待対応ソーシャルワークモデルにもとづくシステム整備と実践力の向上」日本社会福祉士会・権利擁護事業委員会
あの人にインタビュー
半田 一登(社団法人 日本理学療法士協会 会長)
厚生労働省ホットライン
国民の皆様の声(老健局、社会・援護局、保険局)(2011年2月14~17日)
新人看護職員研修ガイドライン~保健師編~(2011年2月)
ケアマネジャー実務研修受講試験の「傾向と対策」第 135回
NEDOの助成で実用化された最新福祉用具紹介 第2回 車いす等福祉用具の自動洗浄除菌乾燥機
アタム技研株式会社
未来を拓く福祉用具 第4回 「忘れ騎士(ナイト)2」
株式会社カワムラサイクル
戻る
|