HOME お問い合わせ サイトマップ
・図書目録
・雑誌目録
・会社概要
・ご注文

[医学]
・慈恵医大皮膚科
・慈恵医大耳鼻科
 花粉症ページ

[植物]
・高知県立牧野植物園
[出版関連]
・出版ダイジェスト.net
・ジュンク堂書店
・紀伊国屋書店
・丸善
・八重洲ブックセンター
・平安堂
[その他]
・自然科学書協会

プライバシーポリシー
特定商品取引法に基く表示

昆虫と自然 2011年 3月号 Vol. 46 No. 3

特集:オサムシ学の新展開-生態から進化まで
価格:定価(本体1714円➕税)



特集編輯 曽田 貞滋

特集オサムシ学の新展開-生態から進化まで

◆オサムシ学の新展開―生態から進化まで:概説
曽田 貞滋
 [コラム1]種と遺伝子の系統樹の食い違いはどう生じるか
◆オサムシの交尾器はなぜ多様なのか―性淘汰と遺伝的基盤
高見 泰興
 [コラム2]オオオサムシ亜属の交尾のしくみ
◆オサムシ近縁種間の遺伝子流動
 ―ミトコンドリアDNAが示す浸透性交雑
長太 伸章
◆オサムシの分布パターンを決める鍵
 ―繁殖干渉を避ける体サイズ差
奥崎 穣
◆マイマイカブリの形はなぜ多様なのか
 ―貝食性オサムシの地理的形態変異の要因
小沼 順二
○報文 ホシミスジグループ発見の愉しみ
福田 晴男
○書評「絵かき虫の生物学」   



戻る

Copyright (C) 2005 Hokuryukan&NEW SCIENCE co., ltd. All Rights Reserved.