| 考古学ジャーナル 2009年12月号
 
 
 特集:瀬戸内周辺の石器石材利用形態価格:定価1,800円
 
 
 ・総論 瀬戸内周辺の石器石材利用─香川産サヌカイトを中心に 竹広 文明
 1. サヌカイト原産地香川県金山の調査 丹羽 佑一
 2.西部瀬戸内地域の石器石材利用の様相 石井 龍彦
 3.近畿における香川産サヌカイト利用の動向 大下 明
 4.山陰地方における石器石材利用の動向 稲田 陽介
 
 今月の言葉
 一般社団法人日本考古学協会 現状と展望 菊池 徹夫
 遺跡速報高知県 上ノ村遺跡検出の石積み護岸遺構 池澤 俊幸
 縄文文化論
 ヨーロッパのクリとクルミは栽培植物 今村 啓爾	1
 ○2009年度考古学ジャーナル総目次           ○特別陳列:干支の考古学−寅・トラ・虎の巻−(奈良)
 ○平成21年度特別展『多摩の古墳』(東京)
 
 戻る
 |