| 考古学ジャーナル 2009年 9月号
 
 
 特集:弥生青銅器研究の現状価格:定価1,800円(税込)
 
 
 
 特集「弥生青銅器研究の現状」 総論 弥生青銅器研究の現状と展望  吉田 広 1. 武器形青銅器の型式学的研究 柳田 康雄2. 石製・土製鋳型移行期の銅鐸鋳造-報告書『唐古・鍵遺跡1』に接して-北島 大輔
 3. 製作技術研究からみた弥生青銅器 三船 温尚
 4. 青銅器埋納研究の新視点 山崎 頼人
 5. 弥生青銅器分布論と今日的課題 増田 浩太
 6. 銅鐸と武器形青銅器-畿内弥生社会の変質過程-寺前 直人
 今月の言葉卑弥呼の微笑み 岡本 東三
 遺跡速報●新潟県 鮫ヶ尾城跡 佐藤 慎
 縄文文化論●
 最古の石棒 戸田 哲也
 ○考古Web/「朝鮮渡来の陶質土器」他(山口)    ○考古Web/「南砺の埋蔵文化財―発掘最前線―」他(富山)
 
 戻る
 |