地域ケアリング 2008年 7月号
第1特集: 身近な機器による介護予防
第2特集:段差解消機・いす式階段昇降機に設けられる安全装置
価格:定価1,200円(税込)送料116円
内容:
特集: 身近な機器による介護予防
「あなたらしく私らしく暮らせたらいいですね! こんな思いを大切にできる処 」田中 みどり(多摩市永山いきがいデイサービスセンター 事務長)
「実践! 住民主体の介護予防への取り組み」香山 芳子(稲城市 高齢福祉課 地域支援係 課長補佐)
「無理なく行なう介護予防 口腔ケア編 ―口腔機能向上が健康寿命を延伸する― 」林 徹(多摩歯科医会 会長)
第2特集
「段差解消機・いす式階段昇降機に設けられる安全装置」古知屋勝利(社団法人 日本エレベータ協会 段差解消機特別委員会 委員長)
あの人にインタビュー
「国際福祉機器展をもっと充実したものに! 原点は人を幸せにするための福祉」
末次 彬(財団法人 保健福祉広報協会 理事長)
厚生労働省ホットライン
「第4回介護予防継続的評価分析等検討会について ~2008年5月28日開催~」菱川 隆夫(厚生労働省老健局総務課 課長補佐)
ケアマネジャー実務研修受講試験の「傾向と対策」第 103回
介護人材育成講座 第69回
「介護福祉士の養成・教育の見直しについて ~新シリーズのスタートにあたって~」黒澤 貞夫(浦和大学短期大学部 客員教授)
認知症をKOMIチャートで解く 第9回
「15の観察項目を説く(6)」金井 一薫(元 日本社会事業大学 教授)
リハビリテーションにおける生活環境整備 第29回
「疾患特性を考慮した生活支援 筋萎縮性側索硬化症(その3)」
住み続けるための住宅改修 第10回
「『使える!』トイレにする(4) レイアウトと手すりの設置 -2」西村 伸介(福祉住環境コーディネート西村事務所 代表)
介護現場何でも相談室 第42回 浦尾 和江(田園調布学園大学 人間福祉学部 准教授)
介護時の事故とその判例 第22回
「誤嚥事故と緊急対応義務」 池田 直樹(大阪アドボカシー法律事務所 弁護士)
エイジングコスメで暮らしをイキイキ楽しく美しく 第5回
「脳の活性化とおしゃれ」大西 典子(山野美容芸術短期大学 美容福祉学科 教授)
(財)テクノエイド協会がオススメする最新福祉用具紹介
「ペースメーカー等植込み型体内医療機器用電磁波防護服『MGベスト』」
ケアリングニュース
戻る
|