| 細胞  2008年 5月号
 
 
 特集:アルツハイマー病  up to date価格:1,600円(税込)送料84円
 
 
 特集「アルツハイマー病  up to date」・総論 アルツハイマー病の分子病態解明と治療戦略(丸山 敬)
 ・アルツハイマー病のアミロイド説(富田 泰輔)
 ・タウオパシーから見たアルツハイマー病(高島 明彦)
 ・アルツハイマー病の画像解析(松田 博史)
 ・アルツハイマー病治療の現状と近未来像(荒井 啓行・工藤 幸司)
 ・肝幹細胞の自己複製制御と肝発癌(内藤 貴子)
 Industrial Info.・アルツハイマー型認知症治療薬塩酸ドネペジルの海馬における神経新生促進作用(小谷 定治・他)
 ・早期アルツハイマー型認知症診断支援システム VSRAD の開発(小野 徹太郎・他)
 ・糖原病Ⅱ型(ポンペ病)治療におけるマイオザイム(アルグルコシダーゼ アルファ[遺伝子組換え])の有効性(三浦 愛子)
 細胞生物学講座オートファジーと疾患(高村 聡人・水島 昇)
 
 戻る
 |