| Medical Science Digest 2007年 4月号
 
 
 特集:てんかんの分子病態への接近価格:定価1,600円(税込)送料84円
 
 
 てんかんの分子病態への接近てんかんの分子病態解明への展望    (	兼子 直)
 発達過程の発作原性とてんかん原性に関わる分子機構
 ( 村島善也・吉井光信・鈴木二郎)
 てんかんの責任遺伝子(イオンチャネルを中心に)        ( 荻原 郁夫・山川 和弘)
 てんかんの免疫分子病態                                           	         (高橋 幸利)
 てんかんとレドックス(—グルタミン酸トランスポーターに対するレドックス制御を
 中心にー)                                                      ( 植田 勇人)
 Industry News
 新規抗てんかん薬ガバペンチン(ガバペン)と
 電位依存性カルシウムチャネルのa2dサブユニット  (国原 峯男)
 抗てんかん薬ゾニサミドならびにクロバザムに関する最近の研究
 (三浦 義記)
 新規抗てんかん薬 ラモトリギンについて	                    ( 岩佐 博人)
 抗てんかん薬の新しい標的分子SV2A
 —レベチラセタムの作用機序を中心として—	(永山 隆)
 新規抗てんかん薬 トピラマート	(北山慎二・山本惠章・大月伸彦・大山誠一)
 Cutting Edge
 血管・リンパ管系システム形成の分子機構
 (羽藤 泰・尾池雄一)
 
 戻る
 |