地域ケアリング 2006年 5月号
第1特集:ユニバーサルデザインと居住環境
第2特集:自立した排泄を最期まで
価格:定価1,200円(税込)送料116円
内容:
第1特集 ユニバーサルデザインと居住環境
「ユニバーサルデザインと住まい」(古瀬敏)
「ユニバーサルデザインのまちづくり、その推進力」(高橋儀平)
「共用品を暮らしに活かす」(星川安之)
第2特集 自立した排泄を最期まで(岩井成子)
あの人にインタビュー
今後の医療制度改革を語る(多田 宏)
厚生労働省ホットライン
介護保険制度の概要 〜介護保険法改正と介護報酬改定 (中井孝之)
ケアマネジャー実務研修受講試験の「傾向と対策」第78回
介護人材育成講座 第49回
改訂教育課程【老人・障害者心理学】(藤野信行)
社会福祉士専門講座 第5回
福祉サービスにおける倫理2(村尾俊明)
口から始める生活支援 ーネットワークで実現する口腔ケアー 第29回
誤嚥性肺炎予防と口腔ケア(五島朋幸、佐藤由紀子)
事例から見る住環境整備 第32回
ユニットバスを活用した浴室リフォーム(坂 裕二)
介護現場何でも相談室 第31回 (浦尾和江)
施設紹介
「社会福祉法人賛育会・特別養護老人ホーム清風園」(東京都町田市)
私のケアプラン
神経性難病患者の在宅生活を支えたケアプラン(植田昌宏)
ケアマネジャー地方回覧板 第55回
東京都調布市(朝倉富士子)
快適な生活スタイルをサポートする電化システムのご紹介 第8回
新しい高齢者の住環境 〜制度改正で問われる自立支援と尊厳〜(最終回)
新ヘルシー・ケア食プラン 第40回
食事とともに水分もしっかり摂りましょう「コーヒーゼリー」「白菜のくず煮」(本目静江)
TES(治療的電気刺激)による新排泄ケアシステムをリンテックと東北大学が共同で開発(リンテック株式会社)
企業インタビュー
リフォーム、リメイク、オーダーでユニバーサルデザインを提供(リフォームスタジオ株式会社)
福祉車両のここが知りたい! 第3回
自操式車いすの収納、価格
ケアリングニュース
戻る
|