| 考古学ジャーナル 2006年 5月増大号
 
 
 特集:貝輪研究価格:定価2,600円(税込)送料84円
 
 
 特  集  貝輪研究北海道のベンケイガイ製貝輪生産(忍澤成視)
 縄文時代における東海地方の貝輪生産(山崎 健)
 オオツタノハ製貝輪研究の現状と課題(戸谷敦司)
 弥生時代における沖縄・南西諸島の貝輪研究(池畑耕一)
 今月の言葉遺跡調査体制の変遷(池上 悟)
 遺跡速報大阪府山賀遺跡の「垂飾」形木製品(向井妙・本間元樹)
 山形県太郎水野2遺跡について(齋藤 健)
 連 載
 AMSによる14C年代測定結果の留意点(1)AMSによる14C年代測定法の概要(中村俊夫)
 
 戻る
 |