| 考古学ジャーナル 200年 1月号
 
 
 特集:富士山の考古学価格:定価2,600円(税込)送料76円
 
 
 特  集 富士山の考古学「災害考古学」と信仰遺跡(布施光敏)
 富士山の溶岩流と平安時代の集落(杉本悠樹)
 富士山の開発と信仰—富士浅間宮の考古学—(渡井英誉)
 発掘された富士信仰遺跡—村山と人穴—(植松章八)
 須山村と富士山南口登山道(井上輝夫)
 今月の言葉未来に生かす考古学を(大竹憲昭)
 遺跡速報陣が峯城跡−福島県会津の城館遺跡−(吉田 博行)
 群馬県馬見岡遺跡第12次調査(小菅将夫)
 連 載縄文時代の植物利用 (1)木材の利用史 1(鈴木 三男)
 
 戻る
 |