| 
				
					
						
							  | 
						 
						
							
								 
								Bioclinica 2004年7月増大号
  
								定価2,600円(税込) 送料100円 
  
								広島オリンピックの実現を! 
(松本昌泰) 
特集「腫瘍の化学療法:最近の話題」 
どのようにしたら化学療法の安全性確保と 
レベルアップができるのか? 
(畠 清彦) 
乳がん化学療法におけるState of the Art 
(高塚雄一・相原智彦) 
大腸がんの化学療法 
(濱口哲弥) 
卵巣癌に対する化学療法のUp-date 
(清水敬生) 
悪性リンパ腫-化学療法,抗体療法とその応用- 
(照井康仁・畠 清彦) 
肺がんの化学療法 
(宮崎昌樹・福岡正博) 
進行前立腺がんの治療 
(米瀬淳二) 
抗がん剤の耐性機序 
(西尾和人) 
分子標的薬剤の考え方 
(木村晋也) 
-------------------------------------------------------------------------------- 
NEWS FROM INDUSTRY 
Capecitabineの基本特性と臨床成績 
(石川 徹) 
塩酸アムルビシン(カルセドR注射用) 
(吉田 環) 
CLINICAL TOPICS 
潰瘍性大腸炎に対する白血球除去療法, 
顆粒球除去療法および 
ベクロメタゾン注腸療法の比較検討 
(石川直人・他) 
骨髄幹細胞を用いた糸球体腎炎治療法の開発 
(横尾 隆) 
-------------------------------------------------------------------------------- 
BIOLOGY TOPICS 
Tbx 遺伝子がコントロールする 
器官形成,形態形成 
(小椋利彦) 
ネプリライシン 
(樋口真人・他) 
  
								戻る
							 | 
						 
						
						
							
								 
								Copyright (C) 2005 Hokuryukan&NEW SCIENCE co., ltd. All Rights Reserved. | 
						 
					 
				 |