| 
				
					
						
							  | 
						 
						
							
								 
								Bioclinica 2004年6月号
  
								定価2,000円(税込) 送料92円 
  
								日本のエイズ研究と世界への貢献 
(岡 慎一) 
特集「心不全とBNP:診断と治療への応用」 
心不全とBNP 
(松ざき益のり) 
ナトリウム利尿ペプチド研究の軌道 
(寒川賢治) 
ナトリウム利尿ペプチド研究-基礎から臨床応用へ- 
(上村史朗・斉藤能彦) 
心不全の病態生理とBNP 
(吉村道博・小川久雄) 
慢性心不全の重症度 
-予後判定におけるBNP 
(蔦本尚慶・堀江 稔) 
心筋梗塞症例でのBNPによる病態管理 
(山本雄士・平田恭信) 
慢性心不全症例におけるN末端proBNP(NT-proBNP) 測定の意義 
(清野精彦・他) 
-------------------------------------------------------------------------------- 
NEWS FROM INDUSTRY 
高親和性AT1レセプターブロッカー 
オルメサルタン メドキソミル(オルメテックR) 
の薬理特性と臓器保護効果 
(佐田登志夫・水野 誠) 
心不全治療におけるエナラプリル(レニベース)のエビデンス 
(森谷 滋) 
急性心不全治療薬ハンプRの概要と最近の話題 
(野村文宏) 
10年目を迎えるBNP測定 
(堀井一清) 
CLINICAL TOPICS 
抗インテグリンα4抗体の臨床応用 
(寒川延子・宮坂昌之) 
心不全に対する遺伝子治療の開発 
(池田安宏・他) 
-------------------------------------------------------------------------------- 
History 
心不全の薬物治療の変遷(4) 
(篠山重威) 
  
								戻る
							 | 
						 
						
						
							
								 
								Copyright (C) 2005 Hokuryukan&NEW SCIENCE co., ltd. All Rights Reserved. | 
						 
					 
				 |