| 考古学ジャーナル2004年3月号
 
 
 定価1,400円(税込) 送料76円 
 
 《今月の言葉》考古学的なモノの見方(後藤 明)
 特集「二至二分」
 二至二分と記念物
 (宮尾 亨)
 縄文時代における太陽の運行と配石記念物
 (沼澤茂美)
 縄文人と二至二分
 (太田原 潤)
 埋葬頭位と二至二分
 (山田康弘)
 配石記念物の生み出す景観と二至二分
 (大工原 豊)
 --------------------------------------------------------------------------------
 遺跡速報
 建昌城跡の発掘成果
 (深野信之・上杉彰紀)
 明日香村石神遺跡 最古の暦
 (市 大樹)
 心に残る考古学者(9)
 東北考古学の父 伊東信雄先生
 (芹沢長介)
 地域の特性を生かした埋蔵文化財保護行政(25)
 熊本県玉名市
 (西田道世)
 
 戻る
 |