| 
 
 | 
						
							|  |  
							| 考古学ジャーナル2003年10月号
 
 
 定価1,400円(税込) 送料76円 
 
 《今月の言葉》琉球史のダイナミズム(木下尚子)
 特集「和鏡の考古学」
 和鏡の文化
 (青木 豊)
 和鏡の型式と変遷
 (内川隆志)
 鏡の製作と流通をめぐる諸問題
 (久保智康)
 柄鏡の鏡背文様の意義
 (藤沼邦彦)
 鏡を伴う中世土坑墓とその背景
 (笹生 衛)
 伊豆諸島における鏡を用いる祭祀-利島の事例を中心に-
 (須藤友章)
 --------------------------------------------------------------------------------
 遺跡速報
 中遺跡第1次~第3次発掘調査の概要
 (前坂尚志)
 二ツ石戎ノ前遺跡
 (上田健太郎・種定淳介)
 地域の特性を生かした埋蔵文化財保護行政(19)
 埼玉県岡部町
 (鳥羽政之)
 新刊紹介
 「鏡にうつしだされた東アジアと日本」
 (中村潤子)
 
 戻る
 |  
							| Copyright (C) 2005 Hokuryukan&NEW SCIENCE co., ltd. All Rights Reserved.
 |  |