|
 |
昆虫と自然 2002年9月増大号
定価\2,600(税込) 送料76円
特集・チョウの分類学-その最近の進歩-
チョウの分類学と近年の動向
(矢田 脩)
チョウの形態学
-機能形態学から蝶の起源をさぐる-
(江本 純)
チョウの分子分類
(毛利秀雄・谷川 由希子・長谷部 光泰)
アゲハチョウの系統と分類
(森中定冶)
シロチョウ科高次分類群の変遷と現状
(山内健生)
近年におけるシジミチョウ科の高次分類体系
(矢後勝也)
--------------------------------------------------------------------------------
連 載
日本の絶滅昆虫(11)『栃木県の絶滅昆虫』
(中村剛之)
高校生物部探訪(14)『神奈川県立足柄高校 生物部』
(池田博明)
報 文
京都府芦生地域の甲虫相
(大石久志)
堺市街地のビオトープ池に成立した水生昆虫群集
(馬場直人・向井康夫・平井規央・石井 実)
戻る
|
Copyright (C) 2005 Hokuryukan&NEW SCIENCE co., ltd. All Rights Reserved. |
|