|
 |
考古学ジャーナル2001年10月臨時増刊号
定価2,600円(税込) 送料76円
我が身,白石より清く
(渋谷忠章)
特集「復元考古学と遺物」
実験考古学と遺跡,遺構,遺物
(岡内三真)
須恵器の色調を復元する-焼成実験からの報告-
(佐々木幹雄)
トラセオロジーとしての実験考古学-石器製作における加熱処理を例として-
(御堂島 正)
製鉄・鍛冶の復元実験と生産研究
(村上恭通)
赤米栽培-復元水田における研究-
(松岡有希子)
青銅器の復元
(宮里 修)
銅鏡製作の問題点
(車崎正彦)
--------------------------------------------------------------------------------
遺跡速報
垣ノ島B遺跡の漆製品
(坪井睦美)
水迫遺跡における後期旧石器時代集落跡の発掘調査成果
(下山 覚・他)
博物館案内
木造町縄文住居展示資料館カルコ
( 鳴海則明)
短 報
-日本考古学協会盛岡大会に寄せて-
青森県における縄文晩期研究の近年の状況
(三浦圭介)
装飾付須恵器出土地地名表(下)
(石田爲成)
戻る
|
Copyright (C) 2005 Hokuryukan&NEW SCIENCE co., ltd. All Rights Reserved. |
|