|
 |
昆虫と自然 2000年8月号
定価\1,300(税込) 送料76円
特集 水田の水生昆虫類はどこへ……
水田生態系における水生昆虫の保全(日鷹一雅)
東北における水田の水生昆虫類の現状(昆野安彦)
西日本におけるレッド・リスト水生昆虫類の現状と保全(市川憲平)
タガメの村で起こっていること-保全と人里持続性の間で(日鷹一雅)
--------------------------------------------------------------------------------
報文
昆虫の夜間活動性を調べる安価な装置の試作(長谷川英男・他)
南大阪の住宅地に分布を拡大したホシミスジ(石井 実)
レファレンス・ミュージアムに持ち込まれた
トリキンバエの2未記載種(前編)(倉橋 弘)
連載
昭和の昆虫記(15) 昭和の虫がくれた『不思議』(西田律夫)
投稿
生物分布目録より求める自然破壊度指数Qαと
多様度指数Bψの開発と日本列島への適用(前編)(細見彬文)
戻る
|
Copyright (C) 2005 Hokuryukan&NEW SCIENCE co., ltd. All Rights Reserved. |
|