| 考古学ジャーナル1999年8月号
 
 
 定価2,600円(税込) 送料76円 
 
 先学者を偲ぶ(古田章一郎)特集「琉球と南方世界の交流」
 南方交流の拠点としての琉球(安里嗣淳)
 東南アジアの陶磁器生産(手塚直樹)
 沖縄出土の東南アジア産陶磁器からみた南北交流(金武正紀)
 い博多出土の東南アジア産陶磁器(大庭康時)
 東南アジア出土の肥前陶磁器(大橋康二)
 南北を結ぶ港市の遺跡(坂井 隆)
 --------------------------------------------------------------------------------
 速報
 愛媛県松山市「播磨塚天神山古墳」の調査(栗田茂敏)
 鉾ノ浦遺跡の鋳造遺構(宮崎亮一)
 激動の埋文行政シリーズ
 民間調査機関の効果的活用(関野哲夫)
 埋蔵文化財行政研究会の発足(高橋一夫)
 
 戻る
 |