| 考古学ジャーナル1999年7月号
 
 
 定価1,400円(税込) 送料76円 
 
 広い視野からの考古学(西岡秀雄)特集「縄文時代の火災住居」
 縄文時代の火災住居(高田和徳)
 群馬県富岡市曽木久保遺跡の祭祀遺構と儀鏡(井上 太)
 縄文時代火災住居の意味(大島直行)
 いわゆる「火災住居」跡の調査と解釈(小林謙一)
 藤江別所遺跡の祭祀井戸と儀鏡(稲原昭嘉)
 中部高地の火災住居(平林 彰)
 福島県福島市宮畑遺跡(西村博幸)
 新潟県長岡市中道遺跡(駒形敏朗)
 --------------------------------------------------------------------------------
 速報
 西鹿田中島遺跡の発掘調査(若月 省吾・萩谷 千明)
 激動の埋文行政シリーズ
 発掘調査担当者の資格制度(岸本雅敏)
 
 戻る
 |