|
 |
地域ケアリング 1999年創刊号(4月号)
\1,200
ハートフル・インタビュー
日野原重明
介護体験記
老いの心をやさしさでくるんだ姉の看病(高森和子)
対談
明日の保健福祉を考える(見藤隆子 vs 京極高宣)
施設紹介
野州町総合福祉保健センター(竹澤良子)
スウェーデンの高齢者の在宅ケアと看護活動
(佐々木明子・ハリエット パーソン)
ケア講座
在宅医療に適した住まいの工夫
お薬の話
ニフェジピン
よく聞くケアリング講座
看護事例
看護と介護の専門性と連携
介護事例
看護と介護が連携して成功した例
介護支援専門員実務研修試験の「傾向と対策」
お薬の話
ニトログリセリンと硝酸イソソルビド(安原眞人・猪爪信夫)
介護保健ニュース/行政ニュース
--------------------------------------------------------------------------------
特集・座談会
21世紀の地域ケア-看護と介護の協働を求めて-
特集・論文
私が意図する21世紀地域ケアリング
--------------------------------------------------------------------------------
ケアニュース/製品紹介/牧野富太郎の世界
戻る
|
Copyright (C) 2005 Hokuryukan&NEW SCIENCE co., ltd. All Rights Reserved. |
|