昆虫と自然 1999年3月臨時増刊号
定価\2,600(税込) 送料76円
特集 1998年の昆虫界の動向
1998年蝶類分類学の動向(千葉秀幸)
1998年のラメリコルニア界の動向(荒谷邦雄)
1998年カミキリムシの動向(長谷川道明)
報文
リュウキュウムラサキの問題点と現状(池田比呂志)
新しい帰化昆虫?「セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシ」(田中 寛・宗林正人)
連載
オオシモフリエダシャクの工業暗化(1)(柴谷篤弘)冠水するヨドシロヘリハンミョウの巣穴と幼虫の行動について(2)(桃下 大)
日本産ゴミムシダマシ科(甲虫目)幼虫同定の手引き()(林 長閑)
ルーペで調べる身近な縞模様のハナアブの見分け方(6)
(大石久志)
昭和の昆虫記(5)日本の甲虫と私の軌跡(中根猛彦)
戻る
|