| 考古学ジャーナル1998年12月号
 
 
 定価2,600円(税込) 送料76円 
 
 埋蔵文化財あれこれ(鈴木道の助)特集「遺跡からみた北海道の生業」
 北海道における生業研究の視点(大島 直行)
 北海道における縄文時代の植物栽培と農耕の地平(高橋 理)
 続縄文時代の生業にみる地域的在り方(工藤 研治)
 後北式期における生業の転換(石井 淳)
 擦文文化とサケ・マス生業論(瀬川 拓郎)
 近世アイヌの畠(山田 悟郎)
 --------------------------------------------------------------------------------
 速報
 山形県寒河江市高瀬山遺跡(HO地区)発見の木組み・石組み遺構(小林圭一・野尻 侃)
 激動の埋文行政シリーズ(10)
 財団法人総南文化財センターの発足について(萩原 恭一)
 
 戻る
 |