| 考古学ジャーナル1998年3月号
 
 
 定価1,400円(税込) 送料68円 
 
 最近の考古学に想う(宇野 隆夫)特集「将棋の考古学」
 将棋の発生と伝播(増川 宏一)
 古式象棋と将棋の伝来(清水 康二)
 出土駒から見た将棋の愛好者(南 秀雄)
 太宰府出土の将棋関連資料(井上 信正)
 長崎出土のチェス駒(増川 宏一)
 --------------------------------------------------------------------------------
 激動の埋文行政シリーズ
 シリーズの開始にあたって(高橋一夫・岸本雅敏・佐久間 豊)
 埋蔵文化財に関する制度・行政のシステム(和田 勝彦)
 資料紹介
 庫理遺跡出土の水鳥を刻んだ土師器(中村 直美)
 
 戻る
 |