HOME お問い合わせ サイトマップ
・図書目録
・雑誌目録
・会社概要
・ご注文

[医学]
・慈恵医大皮膚科
・慈恵医大耳鼻科
 花粉症ページ

[植物]
・高知県立牧野植物園
[出版関連]
・出版ダイジェスト.net
・ジュンク堂書店
・紀伊国屋書店
・丸善
・八重洲ブックセンター
・平安堂
[その他]
・自然科学書協会

プライバシーポリシー
特定商品取引法に基く表示

アレルギーの臨床 1996年12月臨時増刊号

\2,600 送料92円



今月のことば
アスピリン喘息(根本俊和)
特集「アレルギーの予防と治療Q&A'96」
内科
痰を伴う咳と伴わない咳の対処法について(内田義之)
吸入β2刺激薬使用効果が不十分の場合の対処法について(大友守・他)
最近の抗アレルギー剤の効果と使い方のポイントについて(田中裕士・他)
吸入β2刺激薬と吸入ステロイド薬の併用のしかたおよびβ2刺激薬吸入時の咳こみの原因と予防について(黨 康夫)
気管支喘息発症後,初期の段階からステロイド吸入を開始したほうがよいのか(中島幹夫・他)
自転車運転中やワープロ作業時に居眠りを生じ難い抗アレルギー薬について(中野重行)
喘息における好酸球浸潤と抗アレルギー薬の作用について(沼尾利郎)
気管支喘息での気道過敏性とサイトカインとの関連性について(牧野荘平)
喘息患者が風邪をひいた場合の治療法と,アスピリン喘息時の解熱剤の使い方について(山口道也)
小児科
小児に対する抗アレルギー薬の長期投与について(岡野裕二)
ダニによる気管支喘息患者の環境整備における寝具の重要性と効果について(加藤裕子)
ミルクアレルギー・食物アレルギーの乳児に適したミルクについて(五藤和子・他)
アレルギー用ミルクはどのように使ったらよいのか(澤 文博)
アレルギー性疾患の治療における室内環境整備,特にふとんの管理や選択のポイントについて(千葉友幸)
ヨウレチンの免疫学的機序について(野間 剛)
蕁麻疹の薬物療法について(松本 勉)
耳鼻科
スギ花粉症に対するアゼプチンの効果について(稲村直樹)
メキタジン錠の花粉症に対する臨床効果について(遠藤朝彦)
スギ花粉症に対する抗アレルギー剤の効果的投与法について(大西正樹)
通年性アレルギー性鼻炎に対するフマル酸エメダスチンの臨床評価について(藤田洋祐)
皮膚科
アレルギー性皮膚炎のスキンケアの必要性と,どのような製品を選択すべきか(菅原 信)
抗アレルギー剤の使い分け,特に新しい抗アレルギー剤の特徴について(平野眞也)
眼科
アレルギー性結膜炎における非ステロイド性抗炎症点眼剤の有用性,使い方について(熊谷直樹)
アレルギー性詰膜炎での点眼回数による抗アレルギー点眼薬の使い分け方について(中川やよい)
--------------------------------------------------------------------------------
症例報告
内 科:イソシアネート(MDI)による職業性喘息の2例(木内英則)
200号記念連載/日本のアレルギー戦後50年の発展
第11回 抗アレルギー薬第12回 接触皮膚炎
研究会より
第32回臨床アレルギー研究会(永倉俊和)
アレルギーの臨床に寄せる
スギ花粉症に対するプロピオン酸フルチカゾン点鼻液の初期療法の有用性検討-経口抗アレルギー剤との比較検討-(新川 敦・他)
アトピー性皮膚炎におけるヒスタミン遊離試験の検討(小松 平・他)
1996 総目次(No.200~No.213)
話題あれこれ
第46回日本アレルギー学会総会開かれる(牧野荘平)
読者のページ
YITニュース '96年11月(伊利 元)



戻る

Copyright (C) 2005 Hokuryukan&NEW SCIENCE co., ltd. All Rights Reserved.