アレルギーの臨床 1996年7月号
\2,000 送料92円
今月のことば
アトピーって何?と寄生虫は嗤う(伊藤幸治)
特集「アレルギーと炎症」
気道上皮の役割(庄司俊輔)
サイトカインの役割(中島宏和・他)
アレルギーと神経のクロストーク(今野昭義・他)
炎症のみで気道過敏性は誘導されるか(中野 純一)
治療薬-将来の展望-(須甲松伸・他)
--------------------------------------------------------------------------------
症例報告
内 科:顕微鏡学的多発動脈炎の1例-抗好中球細胞質抗体陽性血管炎症候群について-(井畑 淳・他)
ステロイドの常用がベクロメタゾン吸入のみにもかかわらず肺炎を生じた気管支喘息の2例(瀬戸口京吾・他)
200号記念連載/日本のアレルギー戦後50年の発展
第7回 気管支喘息(牧野荘平)
アレルギーの臨床に寄せる
新しい抗アレルギー剤:トシル酸スプラタストの開発(大鵬薬品工業(株))
児童生徒のアレルギー実態調査について-北海道と日光との比較-(三邊武幸・他)
アレルギー相談室Q&A
IgE抗体測定法のCAP RAST, MAST, AlaSTATの原理と差異について教えて下さい(中川武正)
思春期女子の月経喘息とその対処について教えて下さい(荒井康男)
小児のアレルギー性鼻炎患者のいびきと口呼吸について教えて下さい(鈴木健男)
アトピー性皮膚炎における光過敏症について説明して下さい(西本正賢)
読者のページ
「痒み」と矢追インパクト療法(YIT)(矢追博美)
戻る
|