|
|
アレルギーの臨床 1996年4月号
\2,600 送料92円
今月のことば
IV型アレルギーと和漢薬(江田昭英)
特集「喘息管理・予防のグローバルストラテジー(NHLBI/WHO)」
定義と病態生理(福田 健)
病因,増悪因子と予防(秋山一男)
慢性喘息の管理(長坂行雄・他)
増悪への対処(中野純一・他)
本邦のガイドラインとの比較(高木健三)
--------------------------------------------------------------------------------
ちょっと拝見
南京医科大学医学部耳鼻咽喉科教研室(三好 彰・他)
症例報告
内 科:Beclomethasone Dipropionate吸入により気道過敏性の改善をみた気管支喘息の1例(高橋 宏・他)
内 科:ステロイド剤投与中の気管支喘息に合併したアスペルギルスによる胸膜炎の1例(寺本 信・他)
小児科:重症アトピー性皮膚炎にタンパク漏出性胃腸症を合併した1乳児例(竹谷徳夫・他)
200号記念連載/日本のアレルギー戦後50年の発展
第4回 Molecular bioligy(眞野健次)
入門講座
アレルギー患者のQOL(鳥居新平)
技術講座
ケミカルメジエーター測定の臨床的限界(三田晴久)
研究会より
第28回関東耳鼻咽喉科アレルギー懇話会(斎藤洋三)
製品紹介
テオドールドライシロップ20%(三菱化学(株))
アレルギーの臨床に寄せる
アレルギー患者尿より抽出したポリペプチド(MS-Antigen)
の臨床応用(1)(三邊武幸・他)
アレルギー相談室Q&A
尿中TXB2および11-dehydroTXB2測定とその意義について教えて下さい(渡辺行彦)
気管支喘息の呼気中NO濃度測定法とその臨床的評価について教えて下さい(宮林容子)
読者のページ
抗原濃度特異性と矢追インパクト療法(YIT)(矢追博美)
戻る
|
Copyright (C) 2005 Hokuryukan&NEW SCIENCE co., ltd. All Rights Reserved. |
|