| 
 
 | 
						
							|  |  
							| 考古学ジャーナル1996年1月号
 
 
 定価2,600円(税込) 送料68円 
 
 オセアニア考古学の魅力(高山 純)特集「祭祀の考古学」
 総論(椙山林継)
 縄文後期の石棒製作址-塩屋金清神社-(林 直樹)
 弥生ビトの祈りのかたち-池上曽根遺跡遺跡における祭祀の事例-(乾 哲也)
 古墳時代の導水施設と祭祀-南郷大東遺跡の流水祭祀-(坂 靖)
 鹿嶋の祭祀遺物(宮崎美和子)
 奈良時代 木製祭祀具の廃業ブロックについて-長野県屋代遺跡群6区の調査より-(寺内隆夫他)
 --------------------------------------------------------------------------------
 速報
 山梨県長坂町酒呑場遺跡-縄文時代前期・中期を主体とする集落遺跡の調査-(野代幸和他)
 短報
 石器の工学的研究(3)-石器製作動作再現による握槌の利き手検証・予察-(梅津 昇)
 沖縄県北谷城(グスク)の状況(中村 愿)
 博物館案内
 窯業史博物館(大川 清)
 新刊案内
 「日韓交流の民族考古学」(高倉洋彰)
 「考古資料分析法」(窪田蔵郎)
 
 戻る
 |  
							| Copyright (C) 2005 Hokuryukan&NEW SCIENCE co., ltd. All Rights Reserved.
 |  |