|
 |
考古学ジャーナル1995年7月
定価1,300円(税込) 送料68円
進化論的考古学(河口貞徳)
グラビア
韓国済州島西南部・翰京面高山里で日本の縄文時代草創期にまで遡る遺跡発見(江坂輝彌)
特集「東シナ海をめぐる中国・朝鮮・日本の文化交流」
完新世初頭の中国江南地方,韓半島西南部,西九州地方の文化交流について(江坂輝彌)
韓・中先史文化の交流(林 炳泰)
新石器時代における韓日文化交流の新たな発掘資料(任 孝宰)
先史時代における江南と日本の稲作文化(毛 昭晰)
--------------------------------------------------------------------------------
短報
鳥居龍蔵と台湾(宗 文薫)
仁田尾遺跡の発掘調査概報(牛ノ濱修)
投稿
縄文時代の焚き火によって形成された黒曜岩発泡体の発見(小島正巳他)
史跡公園案内
国指定史跡,岩手県北上市稲瀬樺山配石遺構に「樺山歴史の広場」-史跡公園-完成
博物館案内
広川町古墳公園資料館(愛称:こふんピア広川)(尾崎源太郎)
戻る
|
Copyright (C) 2005 Hokuryukan&NEW SCIENCE co., ltd. All Rights Reserved. |
|