北隆館

Precision Medicine 2025年9月号 心臓リハビリテーションの新時代

立ち読み準備中!


近日発売!!



心臓リハビリテーションの新時代
A new era of Cardiac Rehabilitation
製品情報
ジャンル・特集 Precision Medicine
著者/編集 東條 美奈子(北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科)
定価 本体2,600円+税
発売日 2025.08.25
判 頁 B5判・86頁
概要

■ 特集
-特集に寄せて-
総論 個別化心臓リハビリテーションが切り開く未来/東條 美奈子

1. 心臓リハビリの歴史的変遷と現在地/後藤 葉一
2. 心臓リハビリテーションのエビデンス/上野 兼輔・神谷 健太郎
3. マイクロRNA による運動耐容能評価/礒 良崇
4. 代謝的肥満・異所性脂肪とサルコペニア/田村 好史
5. 遠隔心臓リハビリテーションの現状と展望/中山 敦子
6. 心臓リハビリのこれから/八木 秀介・佐田 政隆

■ Information from Industry
・心音とAIの統合解析による心疾患モニタリングの可能性/小川 晋平

■ 研究者の最新動向
・運動処方アルゴリズムの実用化/末松 保憲
・「脳-心臓-免疫連関」に着目して難治性心疾患の病態を考える/増川 太輝
・心房細動と身体活動―心臓リハビリテーションからの知見―/大島 司
・看護職における情報の地域格差をどう乗り越えるか/遠藤 良仁
・植込型補助人工心臓装着者の社会復帰支援体制の構築に向けて/近藤 協子・新井 清美
・糖鎖関連因子による高齢者心疾患の解明と予防へ向けた取り組み/板倉 陽子
・O-GlcNAc修飾とHFpEF/舘越 勇輝
・循環器医療にデータサイエンスを―HRV 指標の限界を超えて/杉田 純一
・機能性大豆成分摂取による腸内細菌叢へのアプローチ:”腸-心連関”を介した新たな心不全予防と治療/古川 希
・心不全治療における個別化戦略/前田 真貴子

「Precision Medicine」編集委員会
【委員長】
山崎 力(国際医療福祉大学 教授/東京大学 医学部 前教授)
【委 員】
飯室 聡(国際医療福祉大学大学院 医学研究科 公衆衛生学専攻 教授)
今井 一博(東京大学大学院 総合文化研究科 生命環境科学系 准教授)
浦野 友彦(国際医療福祉大学 医学部 老年病学講座 主任教授)
小出 大介(東京大学大学院 医学系研究科 生物統計情報学講座 特任教授)

【初代委員長】
永井 良三(自治医科大学 学長)

【名誉編集顧問】
本庶 佑(京都大学 特別教授)           (順不同)

発売年月で探す
ランキング
トピックス