北隆館

Precision Medicine 2025年7月号 小児薬物療法の多領域コクーン戦略

立ち読み!!


好評発売中!!



小児薬物療法の多領域コクーン戦略
Protecting children through multidisciplinary collaboration in pediatric pharmacotherapy
製品情報
ジャンル・特集 Precision Medicine
著者/編集 石川洋一(明治薬科大学)
定価 本体2,600円+税
発売日 2025.06.25
判 頁 B5判・84頁
概要

■ 巻頭グラビア
ソフトカプセル~その成り立ちと小児用剤形の期待~ /遠藤 隆浩・高橋 雅人

■ 特集[立ち読み]
-特集に寄せて-
総論 多領域連携による小児医療推進の現状/石川 洋一

1. 小児遺伝性疾患に対する遺伝子治療/小野寺 雅史
2. 難治性希少疾患と共生できる未来へ~患児家族の思い~/Blumenthal 由夏理
3. 小児緩和ケア:最新の状況と課題/余谷 暢之
4. 小児訪問薬剤指導の福祉としてのまなざし/戸谷 剛
5. 国を超えた小児医薬品開発/佐藤 淳子
6. 小児製剤の開発推進/髙江 誓詞・中道 克樹

■ 研究者の最新動向
・体性感覚系における神経回路発達/高崎 千尋
・暴力を受けた母子支援体制の検討/野坂 洋子
・小児医療に留まるAYA患者に対する成人移行支援に看護が果たす役割/平塚 克洋
・CPC持続性口腔ゲルの開発と応用可能性:感染対策から日常ケアへ/川本 千春
・ダウン症候群のある乳児と母親・父親との親子関係形成に向けた支援に関する研究/篠原 理恵
・考えるナースを育成する:小児看護領域に従事する看護師を対象とした臨床推論教育プログラムの開発を目指して/森口 ふさ江
・母体高血糖による細胞内pH低下が食餌依存性の胎児左右軸異常を誘導する/松岡 良平・北島 桂子・目野 主税
・位置的頭蓋変形症と顔面非対称の関係-3D-CT解析を用いた形態学的関連性および新規疾患関連遺伝子の探索-/佐々木 惇
・ウイルス糖鎖を標的としたインフルエンザ予防を目指した研究/山本 秀輝
・子どもの全身持久力:将来の健康を予測する重要な指標/城所 哲宏
・看護基礎教育における生命倫理への感受性を高める授業に関する研究/根本 順子

「Precision Medicine」編集委員会
【委員長】
山崎 力(国際医療福祉大学 教授/東京大学 医学部 前教授)
【委 員】
飯室 聡(国際医療福祉大学大学院 医学研究科 公衆衛生学専攻 教授)
今井 一博(東京大学大学院 総合文化研究科 生命環境科学系 准教授)
浦野 友彦(国際医療福祉大学 医学部 老年病学講座 主任教授)
小出 大介(東京大学大学院 医学系研究科 生物統計情報学講座 特任教授)

【初代委員長】
永井 良三(自治医科大学 学長)

【名誉編集顧問】
本庶 佑(京都大学 特別教授)           (順不同)

発売年月で探す
ランキング
トピックス