BIO Clinica 2021年 7月号 IoTで変わる新時代の医療
Medicine in Next Generation by Internet of Things
ジャンル・特集 | BIO Clinica |
---|---|
著者/編集 | 南部 雅幸 先生(京大病院 先制医療生活習慣病研究センター) 黒田 知宏 先生(京大病院 医療情報部) |
定価 | 2,364円+税 |
発売日 | 2021.06.10 |
判 頁 | B5判・112頁 |
ISBN | 17601-07 |
IoTで変わる新時代の医療
Medicine in Next Generation by Internet of Things
価格:定価2,364円+税
TOP (巻頭言)「人間拡張の道具」から「守護霊の眼」へ 黒田 知宏 1
・総論 次世代医療のための情報工学技術 南部 雅幸 4
・手術室のIoT化を具現化したスマート治療室 Hyper SCOT 吉光 喜太郎・正宗 賢 他 7
・病棟におけるIoT~看護業務におけるヒト・モノの動きの可視化を中心に~ 瀬戸 僚馬 13
・病棟から在宅を結ぶIoT 杉山 治・山本 豪志朗 19
・認知症介護におけるIoTの役割 桑原 教彰 25
・在宅医療におけるIoT 中島 一樹 30
NEWS FROM INDUSTRY
・ウェアラブルコンピュータによるIoT技術の活用事例(熊谷 明・小川 岳弘)
・富士フイルムの画像診断支援AI技術への取組み(松政 宏典)
CLINICAL TOPICS
・生体センシングとIoT技術による患者モニタリング-輸液療法における非侵襲輸液血管外漏出モニタリングシステムの開発-(野坂 大喜・山形 和史 他)
・IoTとエージェントで見守る在宅高齢者の「暮らし」と「こころ」(中村 匡秀)
・ICT・IoTの活用による「当事者参画型災害備えシステム: K-DiPS」の開発(中井 寿雄)
・社会医学研究におけるAIの活用例(内田 満夫・小山 洋 他)
・ICTを活用した遠隔健康見守りサービス(立石 憲彦)
・DX時代の金属3Dプリンティングによるカスタムメイド骨インプラント(小笹 良輔・中野 貴由 他)
・新たな電波利用に向けた植込み型医療器EMI評価技術(日景 隆・西川 拓次 他)
・体表面RGBカラー画像を用いた脈波計測によるストレス評価に関する検討(五十嵐 朗)
・MDX(Medical DX)の事例と展望 (辻 正次)
・高知県における電子カルテ遠隔バックアップと部分復元可能な秘密分散法による安全な共有・利活用(福本 昌弘)
・深層学習による医用画像診断支援(鈴木 賢治)
・後天性鉄芽球性貧血に関わる最近の研究動向(藤原 亨)
・二周波駆動液晶を用いたソフトアクチュエータ材料の開発と展望(金子 光佑・花﨑 知則 他)
・脳内疫機能PETイメージングの開発(木村 泰之)
・ vanin-1をターゲットとした腎疾患に対する新規治療薬の開発(細畑 圭子・髙井 真司 )
「BIO Clinica 」編集委員会構成メンバー
【委員長】
・黒川 清(政策研究大学院大学名誉教授)
【委員】
・門脇 孝(虎の門病院 院長)
・川上 正舒(自治医科大学名誉教授・地域医療振興協会副会長)
・黒川 峰夫(東京大学医学部教授)
・小室 一成(東京大学医学部教授)
・戸田 達史(東京大学医学部教授)
・小池 和彦(東京大学医学部教授)
・戸田剛太郎(東京慈恵会医科大学客員教授)
・萩原 正敏(京都大学医学部教授)
・稲垣 暢也(京都大学医学部教授)
・金倉 譲(住友病院 院長)
・木村 剛(京都大学医学部教授)
・熊ノ郷 淳(大阪大学医学部教授)
・妹尾 浩(京都大学医学部教授)
・高橋 良輔(京都大学医学部教授)
・北 徹(神戸市医療センター中央市民病院長)
・板倉 光夫(徳島大学名誉教授)
・祖父江 元(名古屋大学医学部教授)
・千葉 勉(関西電力病院 病院長)
・中尾 一和(京都大学医学部教授)
・三木 哲郎(阪和第一泉北病院 認知症疾患センター長)
————————–
・本庶 佑(京都大学高等研究院特別教授)