北隆館

考古学ジャーナル 2025年12月号

近日発売!!



墓じまいの考古学
The archaeology of“ Haka-jimai,” the closing of family graves
製品情報
ジャンル・特集 考古学ジャーナル
著者/編集 石神 裕之(京都芸術大学)
定価 1850
発売日 2025.11.20
判 頁 B5判・48頁
概要

■ 今月の言葉
森鷗外と墓/谷川 章雄

■ 特集
総論 墓じまいに考古学は何ができるのか~ありがた山の考古学~/石神 裕之
墓じまいと墓標調査-方法論再考-/朽木 量
石見銀山の石造物調査/中田 健一
沖縄の墓じまい-沖縄における古墓発掘と今後の課題-/宮城 弘樹
現代日本の「墓じまい」とは何をすることか?/土居 浩

■ 海外考古学事情 〈35〉
メソアメリカにおける先スペイン期遺跡-特にマヤ遺跡を巡る現状と課題-/寺崎 秀一郎

■ 追悼
追悼 小林達雄先生/安孫子 昭二

■ 全国・地方の考古学会
青森県 青森県考古学会の活動/上條 信彦

■ 考古アカデミックレポート
考古・地質・歴史資料による地形発達と地質表層部-深層部応答にみる災害発生メカニズム分析と歴史災害痕跡データベースの拡充構築/村田 泰輔

「考古学ジャーナル」編集委員会
安藤 広道(慶應義塾大学文学部教授)
小川 望(中央大学兼任講師)
諏訪間 順(小田原城天守閣館長)
谷川 章雄(早稲田大学名誉教授)
橋本真紀夫(日本文化財保護協会副理事長)
日高 慎(東京学芸大学文化財科学分野教授)
平田 健(東京都教育庁学芸員)
松原典明(石造文化財調査研究所) (五十音順)

「考古学ジャーナル」編集顧問
坂誥 秀一(立正大学特別栄誉教授)

発売年月で探す
ランキング
トピックス