考古学ジャーナル 2025年11月号
「火薬」の考古学 The Archaeology of Gunpowder
概要
近日発売!!
製品情報
ジャンル・特集 | 考古学ジャーナル |
---|---|
著者/編集 | 小川 望(中央大学兼任講師) |
定価 | 本体1,682円+税 |
発売日 | 2025.10.20 |
判 頁 | B5判・42頁 |
■ 今月の言葉
発火具研究と火薬/小林 克
■ 特集
総論 物質史学から見た「火薬」/小川 望
鷹島海底遺跡出土の「てつはう」/池田 榮史
黒色火薬が出土した旗本花房家屋敷跡遺跡の調査/合田 恵美子
幕末の火薬水車-淀橋と鈴木新田の焔硝合薬搗立所-/小川 望
「 目黒火薬製造所」の発掘調査/高野 和弘・荒井 勝弘
■ 全国・地方の考古学会
山梨県 山梨県考古学協会/新津 健
■ 遺跡速報
佐賀県 吉野ヶ里遺跡YGK-Ⅸ 400・401 区の発掘調査/渕ノ上 隆介
■ 考古アカデミックレポート
百舌鳥・古市古墳群の天皇陵古墳の多様な意味に対する
歴史学界・考古学界の認識と対応/藤村 健一
「考古学ジャーナル」編集委員会
安藤 広道(慶應義塾大学文学部教授)
小川 望(中央大学兼任講師)
諏訪間 順(小田原城天守閣館長)
谷川 章雄(早稲田大学名誉教授)
橋本真紀夫(日本文化財保護協会副理事長)
日高 慎(東京学芸大学文化財科学分野教授)
平田 健(東京都教育庁学芸員)
松原典明(石造文化財調査研究所) (五十音順)
「考古学ジャーナル」編集顧問
坂誥 秀一(立正大学特別栄誉教授)