考古学ジャーナル 2025年10月臨時増刊号
立ち読み!!
観光考古学の展開 The development of tourism archaeology
好評発売中!!
ジャンル・特集 | 考古学ジャーナル |
---|---|
著者/編集 | 橋本眞紀夫(日本文化財保護協会) |
定価 | 本体2,455円+税 |
発売日 | 2025.09.30 |
判 頁 | B5判・48頁 |
■ 今月の言葉
観光考古学を考える/坂詰秀一
■ 特集
「文化観光」と「ストーリー」を巡る諸課題/多可 政史
観光考古学20 年/橋本 眞紀夫
観光考古学会5 年の軌跡/那波 市郎
観光考古学の地域的実践(1)東京/河合 英夫
観光考古学の地域的実践(2)栃木/上野 修一
観光考古学の地域的実践(3)愛知/神取 龍生
観光考古学の地域的実践(4)山梨~本質を楽しく伝える文化財活用の一例~/野代 恵子
観光考古学の地域的実践(5)長野/日沖 剛史
観光考古学の地域的実践(6)神奈川/田尾 誠敏
埋蔵文化財の観光活用(1)行政/末木 健
埋蔵文化財の観光活用(2)企業/高橋 直崇
埋蔵文化財の観光活用(3)企業/長谷川 渉
埋蔵文化財の観光活用(4)風土記の丘を観光資源として再活用へ/山岸 良二
■ 座談会「観光考古学20 年-軌跡と展望-」
坂詰 秀一・長谷川 渉・河合 英夫 司会 橋本 眞紀夫
「考古学ジャーナル」編集委員会
安藤 広道(慶應義塾大学文学部教授)
小川 望(中央大学兼任講師)
諏訪間 順(小田原城天守閣館長)
谷川 章雄(早稲田大学名誉教授)
橋本真紀夫(日本文化財保護協会副理事長)
日高 慎(東京学芸大学文化財科学分野教授)
平田 健(東京都教育庁学芸員)
松原典明(石造文化財調査研究所) (五十音順)
「考古学ジャーナル」編集顧問
坂誥 秀一(立正大学特別栄誉教授)