北隆館

月刊「細胞」2025年9月号 細胞外小胞

近日発売!!



細胞外小胞
Extracellular Vesicles
製品情報
ジャンル・特集 細胞
著者/編集 高橋 有己(京都大学大学院薬学研究科)
定価 2,400円+税
発売日 2025.08.20
判 頁 A4判・82頁
概要

9月号 目次 Contents
特 集 細胞外小胞  Extracellular Vesicles

・総論 生命を駆動する細胞外小胞とその医療応用(高橋 有己)
・細胞外小胞の機能と疾患との関わり(吉岡 祐亮)
・細胞外小胞の細胞内移行機序と化学制御(中瀬 生彦)
・間葉系間質細胞由来細胞外小胞製剤の開発の現状と展望(寺井 崇二)
・細胞外小胞エンジニアリングと治療応用(今井 翔太・山野 友義・華山 力成)
・細胞外小胞(EV)製剤の品質安全性確保 (橋井 則貴・西村 仁孝・山元 智史・石井 明子)

技術講座
・歯周炎モデルマウスの作製法:その変遷と応用(森川 暁・加瀬 義高・岡野 栄之)

Industrial Info.
・細胞外小胞の分析装置(大町 優史・高柿 力丈)
・StemFit® For MSC 培地を用いた脂肪組織から間葉系幹細胞を単離する方法の開発(原田 英里・原田 育恵)
・アンチエイジングにおけるエクソソームの役割(榎本 滋)
・「細胞の見える化技術」が拓くQbD 時代の細胞製造と品質管理(水上 民夫)
Topics from special edition
・骨再生治療に向けた筋・骨由来細胞外小胞の解析 (水上 優哉)
・細胞外小胞を用いた心臓再生治療 (熊谷 国孝・吉川 泰司)
・微生物由来の人工細胞外小胞様担体の製造 (山本 慶香・竹森 洋)
・細胞外小胞および内包microRNA のトラッキング (山田 名美)
・細胞外小胞による細胞間コミュニケーション制御 (鍵和田 晴美・前田 史雄・今井 賢一郎)
・涙液中の細胞外小胞を活用した乳癌早期診断の可能性 (犬伏 祥子)
・細胞外小胞の脂質に注目した乳癌の新規リキッドバイオプシー(川島 雅央・山元 智史・杉本 昌弘)
・脂質受容体をマラリア原虫に供給するエクソソームの研究新規抗マラリア薬の創薬へ (磯尾 直之)
・低分化細胞由来細胞外小胞によるがん転移抑制機構 (斉藤 美佳子)
・唾液由来細胞外小胞の構成タンパク質と機能(小川 裕子・池本 守・矢ノ下 良平)
・高度にフッ素化された化合物による薬物送達 (木幡 愛)
・好中球エラスターゼが細胞外小胞を介して肝細胞へ及ぼす新規作用-アルコール性肝炎における肝再生障害の新規機序- (荻野 学芳・原田 大)

<編集委員>
・岡野 栄之 (委員⻑)(慶應義塾大学 教授・再生医療リサーチセンター長)
・阿形 清和 (基礎生物学研究所 所長)
・三浦 正幸 (東京大学 教授)
・望月 眞弓 (慶應義塾大学 名誉教授)
・西村 栄美 (東京大学 教授)
<初代委員長>
・織田 敏次 (東京大学名誉教授)
<前編集委員長>
・本庶 佑 (京都大学特別教授)
・和氣 健二郎 (東京医科歯科大学名誉教授)

発売年月で探す
ランキング
トピックス