北隆館

月刊「細胞」2025年11月号

近日発売!!



ヒューマングライコームプロジェクト Human glycome project
製品情報
ジャンル・特集 細胞
著者/編集 門松 健治(東海国立大学機構糖鎖生命コア研究所)
定価 2,400円+税
発売日 2025.10.20
判 頁 A4判・86頁
概要

11月号 目次 Contents
ヒューマングライコームプロジェクト Human glycome project

・総論 ヒューマングライコームプロジェクトが拓く未来(門松 健治)
・ヒト糖タンパク質糖鎖の情報基盤整備(梶 裕之・佐藤 ちひろ)
・ヒューマングライコームプロジェクトにおけるコホート研究:集団グライコミクスと糖鎖多型解析の新展開(岡島 徹也・西原 祥子)
・迅速な糖鎖分析に向けて(岡島 徹也・西原 祥子)
・糖鎖生合成アトラス(加藤 晃一・藤田 盛久・矢木 宏和・立尾 清悟・山﨑 貴大・木塚 康彦)
・ナレッジベースTOHSA とその応用(木下 聖子・松井 佑介)

技術講座
・3 GeV 高輝度放射光施設NanoTerasu と創薬研究(山田 悠介・櫻井 啓介・山本 雅貴・南後 恵理子)

Industrial Info.
・肝線維化マーカーM2BPGi の開発と社会実装(高浜 洋一)
・抗体医薬品生産におけるTSKgel FcR-IIIA-NPR の有用性:糖鎖構造とADCC 活性の迅速評価(遠藤 諭・寺尾 陽介)
・シアル酸結合様式異性体を質量分析計で識別するための誘導体化法 (西風 隆司)

Topics from special edition
・微生物トランスグルタミナーゼが拓く抗体標識技術(松下 隆彦・松岡 浩司)
・糖鎖固定化CMC ナノハイドロゲル粒子の合成と機能 (尾形 慎・甲野 裕之)
・非硫酸化HNK-1 糖鎖の腎臓内発現パターンとその機能性の考察 (森瀬 譲二)
・糖尿病性腎症におけるカルニチン欠乏による脂肪酸代謝不全 (田口 顕正)
・FAK とトランスゴルジが制御するシアリル化 (伊左治 知弥)
・血小板凝集作用におけるガレクチン9 の膜動態制御機序の解明と分子標的の探索(河津 天音・林 もゆる・有川 智博)
・細胞壁に糖鎖をもつ出芽酵母のバイオ吸着剤としての応用(瀬戸 弘一・池部 聡将・杉山 ももこ・浦 琢真・廣橋 由美子・新戸 浩幸)
・予後不良分化型胃がんの悪性化制御におけるαGlcNAc とMUC6 の役割 (藤井 千文・山ノ井 一裕・中山 淳)
・糖鎖創薬を加速する空間オミクス基盤(岡谷 千晶・久野 敦)

<編集委員>
・岡野 栄之 (委員⻑)(慶應義塾大学 教授・再生医療リサーチセンター長)
・阿形 清和 (基礎生物学研究所 所長)
・三浦 正幸 (東京大学 教授)
・望月 眞弓 (慶應義塾大学 名誉教授)
・西村 栄美 (東京大学 教授)
<初代委員長>
・織田 敏次 (東京大学名誉教授)
<前編集委員長>
・本庶 佑 (京都大学特別教授)
・和氣 健二郎 (東京医科歯科大学名誉教授)

発売年月で探す
ランキング
トピックス