北隆館

  • TOP
  • 雑誌
  • 月刊誌
  • 細胞
  • 月刊「細胞」2024年6月号 真のヒトゲノム全配列が可能にするゲノム医学研究

月刊「細胞」2024年6月号 真のヒトゲノム全配列が可能にするゲノム医学研究

好評発売中!!



真のヒトゲノム全配列が可能にするゲノム医学研究
Genomic medicine research enabled by the complete sequence of the human genome
製品情報
ジャンル・特集 細胞
著者/編集 清水 厚志(岩手医科大学医歯薬総合研究所生体情報解析部門)
定価 2,400円+税
発売日 2024.05.20
判 頁 A4判・64頁
概要

6月号 目次 Contents
特 集 真のヒトゲノム全配列が可能にするゲノム医学研究
Genomic medicine research enabled by the complete sequence of the human genome

・総論 全ゲノム解読がもたらす次世代ゲノム医学(清水 厚志)
・セントロメアDNA解析(鈴木 裕太)
・難病ゲノム解析(三嶋 博之)
・ロングリードシークエンス技術によるがんゲノム解析(芳賀 泰彦・鈴木 絢子 他)
・DNAメチル化研究の転換と展望(小巻 翔平)
・大規模メタボローム解析が明らかにする代謝プロファイルの多様性(佐藤 允治・小柴 生造)

技術講座
・LabDroid「まほろ」を使った細胞培養のはじめかた(神田 元紀・夏目 徹 他)

Industrial Info.
・PacBioシーケンサー,HiFiリードを使用したヒトパンゲノム解析について(小林 孝史)
・革新的なメチル化解析ソリューション:Agilent Avidaターゲットエンリッチメント(吉崎 史子)
・NGSターゲットエンリッチメントを変革するTwistキャプチャシーケンスの最新動向(田谷 敏貴)

Topics from special edition
・生体分子凝集体と染色体外環状DNA(芳野 聖子・鈴木 洋)
・ゲノム解析研究参加の小学校低学年を対象とするインフォームド・アセント補助資材「モノクロゲノム®」:開発と評価に関する研究
(小林 朋子)
・DNA複製ストレスとゲノム不安定性を介した変異細胞のクローン進化(松尾(楠本)理加・松野 悠介 他)
・ALG14病的バリアントによる先天性グリコシル化異常症の発症メカニズムの解明(堅田 有宇・菊池 敦生)
・先天性副腎皮質過形成に対するin vivo遺伝子治療のためのAAVベクター開発(内木 康博)
・出芽酵母のイントロン含有tRNA(ic-tRNA)が支えるリボソーム関連品質管理(林 紗千子)

<編集委員>
・岡野 栄之 (委員⻑)(慶應義塾⼤学 教授)
・望⽉ 眞⼸ (慶應義塾⼤学 名誉教授)
・⻄村 栄美 (東京⼤学 教授)
・三浦 正幸 (東京⼤学 教授)
・阿形 清和 (基礎生物学研究所 所長)(順不同)
<初代委員長>
・織田 敏次 (東京大学名誉教授)
<前編集委員長>
・本庶 佑 (京都大学特別教授)

発売年月で探す
トピックス